2024年 12月の記事一覧
マスコミは中井君の件はだんまり。
結局、ジャニーズの件があっても、全ての局がだんまりを決め込む。
やっぱり、SNSが必要じゃない(T0T)
↓↓↓片山副知事と増山議員は、すばらしい!!!
これが、ダメなら、改革なんてどうやってするの?!
マスゴミは反省しろよほんとに。
上記の動画は、必見です!是非、見てくださいね!
私、知人が頑張っているんで、15年で元を取れるという蓄電池を家に付けた。
太陽光発電が天井に乗ってるからね。
費用が200万円ほどかかっているので、毎月15000円ほどかかっている電気代はただになるんだろうと思っていたら
全く減らない、、、
ええええっ?!
そりゃそうだわ。
セールスマンと一緒に、どうしてこうなるのか、研究したけど、結局、単純なこと。
詐欺だわこれ、、、(つづく。)
ちょっと、中井君、酷すぎるわ。
もう、引退しないとだめ。
流出音声とか、テレビは一切報じないけど、完全にアウトや、、、
今年いっぱいで、事務員さんが寿退社(県外へ)するために新たに事務員さんを募集します。
うちのエース事務員の一人が産休に入ったため、今年初めに募集した事務員さんも最高で、
エースさんも戻ってきているため、私としては非常に働きやすいい環境になっている。
お客様からは、のぞみさんの事務員さんはみなさん、すごく感じがいいですねと言ってもらえるし、実際、そのとおりである。
ただ、忙しいので、一人抜けたら、1~2人は入ってもらう必要がある。
今度も、いい人がいればいいなあ(^^)
とにかく、休みもせず、日々、仕事をしまくっている。
弁護士業務は、勉強と調査の連続であり、その都度、知識と経験が増える。
そのため、相談にも昔なら書籍や判例の調査に膨大な調査を必要とした答えが一瞬で出る。
例えば、顧問先の社長や友人、知人から離婚、不貞、労使トラブルなどは頻繁に相談されるが、これまでの調査に基づいてすぐに回答できる。
よって、相談者は時間と費用が随分と節約できる。
とにかく、民法、会社法、自賠法、破産法、民事再生法、労基法、安衛法、墓地埋葬法、医療法、宅建業法、農地法、特定調停法等々。
たくさんの法律の試験があれば、全国でもかなり上位にいけるんではないかと思っている。
北川健太郎被告(元検事正)は、最低や野郎です。
いきなり、泥酔させて強姦するなんか、鬼畜のすることです。
死刑でいいよ。できるなら。
無罪判決?!ありえんやろ、、、ドンファンも報われんな、、、(T0T)
毎年、毎年、本当にありがたいが、たくさんのお歳暮をいただく。
今日、お歳暮いただいた高級肉ですき焼きをした。
これに、お歳暮でいただいた木箱に入ったいくら、キャビアも加わり、もう、最高の晩飯である。
本当にありがたい。心の底から感謝である。最高の人生だ(^^)