2013年 4月の記事一覧
«Prev1Next»
昨年12月、新人弁護士を2名採用したため、今年は採用を見合わせようと思っていたのですが、山本、西村両弁護士が独立し、非常に忙しい状態が続いているため、採用を検討しております。
香川県での就職をお考えの修習生又は他都市で就職しているが、Uターンを考えておられる弁護士の方、連絡をいただけるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。
香川県での就職をお考えの修習生又は他都市で就職しているが、Uターンを考えておられる弁護士の方、連絡をいただけるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。
尋問のリハーサルをする弁護士がいる。
私はそんな弁護士はすごく少数派だろうと思っていたが、意外と多いみたい。どうも、尋問をする方の自信が無かったり、される方の自信が無かったりするらしい。
私は尋問の準備は十分するが(訴訟記録は膨大だから、再度、読み返さないと忘れている部分があるし、最後に読み返すことによって新たな発見も多い。)、リハーサルをしたことは一度も無い。それは、リハーサルなんかすると何か尋問を作っているみたいだし、リハーサルの必要性も感じないから。リハーサルなんかしない方が自然だと思うんだけどな~。
私はそんな弁護士はすごく少数派だろうと思っていたが、意外と多いみたい。どうも、尋問をする方の自信が無かったり、される方の自信が無かったりするらしい。
私は尋問の準備は十分するが(訴訟記録は膨大だから、再度、読み返さないと忘れている部分があるし、最後に読み返すことによって新たな発見も多い。)、リハーサルをしたことは一度も無い。それは、リハーサルなんかすると何か尋問を作っているみたいだし、リハーサルの必要性も感じないから。リハーサルなんかしない方が自然だと思うんだけどな~。
政治家もほんと、よく嘘をつくね。
どうして、自分の発言にそれだけ責任を持たないの?!
裁判でも、嘘をついている当事者が多いが、どうして嘘をつくの?!
私は、裁判所に出す書面を作成するときは、必ず、依頼者を前にして、依頼者を尋問しながら、書面を作成するんだけど、依頼者を前に置かずに空想で書いていく弁護士もいるみたい、、、。それ、ダメでしょ。
ほんと、嘘が無くなれば、この世の中はもっとよくなるのになと思う。
それから、私が嫌いなのが、本音と建前。
私は、本音を隠す必要がどうしてあるの?!って思う。本音が正しいのであれば、それを言ったらいい。本音を隠して建前を言うから、相手に気持ちが伝わらないんだと思う。相手に気持ちを伝えるには、本音を言った方が絶対良いと思う。ちゃんと説明したら絶対分かってくれる。私は、仕事でも、常に本音をぶつけているが、それでお客さんがどんどん来てくれているんだから、それが正しいと思っている。
どうして、自分の発言にそれだけ責任を持たないの?!
裁判でも、嘘をついている当事者が多いが、どうして嘘をつくの?!
私は、裁判所に出す書面を作成するときは、必ず、依頼者を前にして、依頼者を尋問しながら、書面を作成するんだけど、依頼者を前に置かずに空想で書いていく弁護士もいるみたい、、、。それ、ダメでしょ。
ほんと、嘘が無くなれば、この世の中はもっとよくなるのになと思う。
それから、私が嫌いなのが、本音と建前。
私は、本音を隠す必要がどうしてあるの?!って思う。本音が正しいのであれば、それを言ったらいい。本音を隠して建前を言うから、相手に気持ちが伝わらないんだと思う。相手に気持ちを伝えるには、本音を言った方が絶対良いと思う。ちゃんと説明したら絶対分かってくれる。私は、仕事でも、常に本音をぶつけているが、それでお客さんがどんどん来てくれているんだから、それが正しいと思っている。
悲しいかな、また、優秀な事務員さんが退職します。
ご主人の転勤に伴い、松山に行かれるのですが、
それに伴い、事務員さんを募集します。
即戦力の方が一番ありがたいですが、ご応募をお待ちしております。
宜しくお願いいたします。
ちなみに、転勤族の方の奥様は非常に優秀な方が多く、これまでも全員といっていいほど、転勤族の方の奥様はとても優秀でした、、、
ご主人の転勤に伴い、松山に行かれるのですが、
それに伴い、事務員さんを募集します。
即戦力の方が一番ありがたいですが、ご応募をお待ちしております。
宜しくお願いいたします。
ちなみに、転勤族の方の奥様は非常に優秀な方が多く、これまでも全員といっていいほど、転勤族の方の奥様はとても優秀でした、、、
3月末日をもって約5年の間、勤務してくれた山本寛之弁護士と西村宏弁護士が独立しました。下の写真はその送別会の写真、お子さんの都合で1人早く帰りましたが、その余は全員集合です。二人は郷里の大阪でえびす法律事務所という共同事務所を開きます。二人の大いなる活躍を祈っています!

«Prev1Next»