2011年 12月の記事一覧
«Prev1Next»
↓↓↓は東京の中華料理屋さん(桃の木)のお料理。場所は慶応大学の三田キャンパスの近く。モダンな中華ですごく美味しかったです(^o^)。(もっとも、期待外れの普通の味の品もありましたが、美味しいものはすごく美味しいです。)
↓↓↓はよだれ鶏

↓↓↓はアヒルの舌の香紛炒め

↓↓↓タア菜の炒め物

↓↓↓はよだれ鶏

↓↓↓はアヒルの舌の香紛炒め

↓↓↓タア菜の炒め物

↓↓↓は、高松イオンの中にある「ふきのとう」という食べ放題のお店の料理
.JPG)
食べ放題のお店は数あるが、このお店は相当美味しい。
料金は、ランチで、中学生以上が1480円、小学生は680円
ディナーは、同じく1780円、1080円
三歳以上の幼児はいずれも480円
一度行くとすぐに割引券をくれる。
とにかく、何を食べても相当旨い。カレーも豆乳ソフトもお薦めです。
(私は豆乳ソフトにコーヒーをかけて食べますが。)
☆☆☆☆☆です(^^)。
食べ放題のお店は数あるが、このお店は相当美味しい。
料金は、ランチで、中学生以上が1480円、小学生は680円
ディナーは、同じく1780円、1080円
三歳以上の幼児はいずれも480円
一度行くとすぐに割引券をくれる。
とにかく、何を食べても相当旨い。カレーも豆乳ソフトもお薦めです。
(私は豆乳ソフトにコーヒーをかけて食べますが。)
☆☆☆☆☆です(^^)。
前のブログにも書いたが、私は、ブランデーケーキが大好きだ。
今回、もらったブランデーケーキもすごく美味しくてすぐに無くなった、、、。
しかし、残念なことに、香川のケーキ店にも百貨店にもブランデーケーキがない!!!
香川には、全国的にも有名なルーブだったり、ラ・ファミーユだったり、エリート、サンファソン等々、美味しいケーキのお店がいっぱいあって、例えば、ルーブの和三盆ロールだとか、ラ・ファミーユのバームクーヘンだとか有名なお菓子も多いが、ブランデーケーキがないのである。
お~い!!!
誰か、香川の美味しいブランデーケーキ作って~!!!
今回、もらったブランデーケーキもすごく美味しくてすぐに無くなった、、、。
しかし、残念なことに、香川のケーキ店にも百貨店にもブランデーケーキがない!!!
香川には、全国的にも有名なルーブだったり、ラ・ファミーユだったり、エリート、サンファソン等々、美味しいケーキのお店がいっぱいあって、例えば、ルーブの和三盆ロールだとか、ラ・ファミーユのバームクーヘンだとか有名なお菓子も多いが、ブランデーケーキがないのである。
お~い!!!
誰か、香川の美味しいブランデーケーキ作って~!!!
ぎょうてんに引き続いてお肉のお店を紹介します(^o^)
↓↓↓は「ステーキ山」のランチ。

ここのランチのお肉は讃岐牛の確かA3だったと思うけど、ステーキにするのは、このくらいの霜が降っていないのが私は大好きなんですよね。ヘルシーですし。
ここでランチを食べるととっても幸せな気分になれますよ(^o^)!!
(写真に写っているのは4人分で、1人当たり確か3150円です。)
場 所 香川県高松市亀井町8-6
電 話 087-833-6166
営業時間 11時30分~14時30分(14時LO)
17時~21時30分(21時LO)
日曜17時~21時30分(21時LO)
定 休 日 無休
↓↓↓は「ステーキ山」のランチ。

ここのランチのお肉は讃岐牛の確かA3だったと思うけど、ステーキにするのは、このくらいの霜が降っていないのが私は大好きなんですよね。ヘルシーですし。
ここでランチを食べるととっても幸せな気分になれますよ(^o^)!!
(写真に写っているのは4人分で、1人当たり確か3150円です。)
場 所 香川県高松市亀井町8-6
電 話 087-833-6166
営業時間 11時30分~14時30分(14時LO)
17時~21時30分(21時LO)
日曜17時~21時30分(21時LO)
定 休 日 無休
今日は、https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11933.htmlで紹介した「ぎょうてん」の女将の息子さんのお店(名前は同じ「ぎょうてん」)を紹介します。
↓↓↓は、ここで一番美味しい「ぎょうてん巻」です。

久々に食べたら、最高に旨かったです(^o^)!!!!
↓↓↓は、串揚げ。この日は、弁護士会の懇親会の2次会だったので、量が食べられなかったのですが、いつもなら、私は、フィレ肉の串揚げやサーロインの串揚げを頼むんですが、これがまた、最高に旨いんです(^o^)!!!

↓↓↓は、フランス産の梅酒ですが、これも美味しかったです。
.JPG)
ここ、東京なら、どんだけするんだろうという感じのお料理がいっぱい出て来るんですが、値段は東京の3分の1か2分の1くらいだと思います。
最高にお勧めです(^o^)!!
電話番号 087-851-2641
場 所 香川県高松市紺屋町2-1 村上ビル 1F
営業時間 18:00~翌1:00(L.O)
夜10時以降入店可、日曜営業
定 休 日 月曜日
↓↓↓は、ここで一番美味しい「ぎょうてん巻」です。
久々に食べたら、最高に旨かったです(^o^)!!!!
↓↓↓は、串揚げ。この日は、弁護士会の懇親会の2次会だったので、量が食べられなかったのですが、いつもなら、私は、フィレ肉の串揚げやサーロインの串揚げを頼むんですが、これがまた、最高に旨いんです(^o^)!!!
↓↓↓は、フランス産の梅酒ですが、これも美味しかったです。
ここ、東京なら、どんだけするんだろうという感じのお料理がいっぱい出て来るんですが、値段は東京の3分の1か2分の1くらいだと思います。
最高にお勧めです(^o^)!!
電話番号 087-851-2641
場 所 香川県高松市紺屋町2-1 村上ビル 1F
営業時間 18:00~翌1:00(L.O)
夜10時以降入店可、日曜営業
定 休 日 月曜日
↓↓↓は「汁の店 おふくろ」

この店は、美味しいお汁を中心としたお店。どの料理も美味しくて男が大好きなお店です。ご飯を頼むとおひつに入って出て来るんですが、これがすごくいい味出してるんですよね。しかも量が多くて、大体1.5人分位のご飯の量です。
↓↓↓は豚汁だったと思うけど、すごく美味しいです。

すごくお薦めのお店です(^o^)。
場 所 香川県高松市瓦町1丁目11-12
電話番号 087-831-0822
営業時間 17:00~23:30 夜10時以降入店可
定 休 日 日曜・祝日

この店は、美味しいお汁を中心としたお店。どの料理も美味しくて男が大好きなお店です。ご飯を頼むとおひつに入って出て来るんですが、これがすごくいい味出してるんですよね。しかも量が多くて、大体1.5人分位のご飯の量です。
↓↓↓は豚汁だったと思うけど、すごく美味しいです。

すごくお薦めのお店です(^o^)。
場 所 香川県高松市瓦町1丁目11-12
電話番号 087-831-0822
営業時間 17:00~23:30 夜10時以降入店可
定 休 日 日曜・祝日
先日、久々に「ぎょうてん」に行った。
高松市内に「ぎょうてん」というお店は2つあるが、この2つは、お母さんのお店(高級焼肉店)と息子さんのお店(日本料理店)であり、↓↓↓は、お母さんのお店の写真。
↓↓↓これは讃岐牛のA5ですけど、このお肉すごいでしょ!

↓↓↓こうやって炭火で焼きます。私は、常にはサーロインよりフィレが好きなんですが、炭火で油が落ちるので、ここで食べるのはサーロインの方が美味しく感じました。
.jpg)
ここのお店、一見さん、入れないんですよね。
私はたまたま、行ったときに、N先生(弁護士)がいて、入れたんです(^^)。
ですので、お店の場所は内緒です(^^)。
↓↓↓おろしポン酢等でいただきます。

高松市内に「ぎょうてん」というお店は2つあるが、この2つは、お母さんのお店(高級焼肉店)と息子さんのお店(日本料理店)であり、↓↓↓は、お母さんのお店の写真。
↓↓↓これは讃岐牛のA5ですけど、このお肉すごいでしょ!

↓↓↓こうやって炭火で焼きます。私は、常にはサーロインよりフィレが好きなんですが、炭火で油が落ちるので、ここで食べるのはサーロインの方が美味しく感じました。
.jpg)
ここのお店、一見さん、入れないんですよね。
私はたまたま、行ったときに、N先生(弁護士)がいて、入れたんです(^^)。
ですので、お店の場所は内緒です(^^)。
↓↓↓おろしポン酢等でいただきます。

«Prev1Next»