2011年 9月の記事一覧
«Prev1Next»
司法修習生の給費が廃止されそうである。日弁連は、給費制の維持に向けて頑張ってきたが、どうやら旗色が悪い。
民主党・法曹養成制度検討PT事務局長の前川清成参議院議員が、自身のウェブサイトにて、貸与制よりむしろ法科大学院の学費の方が問題だと述べているが、もっともだ。
修習生は1年限りのことであるし、2回試験で落ちない限り、法曹になれる。
よって、その後に働いて返せばよいのだからでから、それほど大した問題ではないとも言える。
これに比して、法科大学院は2~3年のことであり、その間、生活費だけではなく、高い学費+教材費を負担しなければならない。(その他に未修生の多くはダブルスクールの費用も必要となる。)そしてなにより、50%を超える不合格者も背負うこととなる。一度、就職戦線を外れた者には大きすぎる借金である。
この点、日弁連執行部はロースクール問題には絶対に触れさせようとさせない(その理由はある程度想像が付くが、、、。)
日弁連が二兎を追ったつけは大きい。
↓↓↓は、今日、私が出席していた日弁連の法曹人口政策会議で出されたお弁当。美味しゅうございました(^^)。
民主党・法曹養成制度検討PT事務局長の前川清成参議院議員が、自身のウェブサイトにて、貸与制よりむしろ法科大学院の学費の方が問題だと述べているが、もっともだ。
修習生は1年限りのことであるし、2回試験で落ちない限り、法曹になれる。
よって、その後に働いて返せばよいのだからでから、それほど大した問題ではないとも言える。
これに比して、法科大学院は2~3年のことであり、その間、生活費だけではなく、高い学費+教材費を負担しなければならない。(その他に未修生の多くはダブルスクールの費用も必要となる。)そしてなにより、50%を超える不合格者も背負うこととなる。一度、就職戦線を外れた者には大きすぎる借金である。
この点、日弁連執行部はロースクール問題には絶対に触れさせようとさせない(その理由はある程度想像が付くが、、、。)
日弁連が二兎を追ったつけは大きい。
↓↓↓は、今日、私が出席していた日弁連の法曹人口政策会議で出されたお弁当。美味しゅうございました(^^)。

↓↓↓とうとう自社ビルを買ってしまいました、、、。
結構高い家賃を今まで支払ってきたので、買った方が安いのです。

11月に引越の予定です。工事が長引いて、もう少し先になるかも知れません、、、。
場所は、今のビルの目の前です。
電話番号は変わりません。
今後とも、宜しくお願いいたします<(_ _)>
(新住所)
〒760-0026
香川県高松市磨屋町6番地5
結構高い家賃を今まで支払ってきたので、買った方が安いのです。

11月に引越の予定です。工事が長引いて、もう少し先になるかも知れません、、、。
場所は、今のビルの目の前です。
電話番号は変わりません。
今後とも、宜しくお願いいたします<(_ _)>
(新住所)
〒760-0026
香川県高松市磨屋町6番地5
今日は、一日中、尋問でした。基本的に私は、証人尋問大好きなのですが、先週末からどうも体調が悪く、昨日、一昨日と更に悪化していたので、最初は、どうなることかと思ってひやひやしておりました。
でも、やり出したら、徐々に元気になってきてよかったです(^^)
もっとも、終わった後、どっと疲れが出ましたが、、、、(--;)。
今日は、午前中と午後一が相手方の尋問。その後こちら側の証人の尋問。
午後の証人用にとっておいた質問を裁判官が全部午前中にしてくれたので、午後の私の仕事が3分の1位に減りました(*^_^*)。
これで、一休みできればいいのですが、明日からも予定が恐ろしいほどびっしり(;_;)。
でも、高熱が出ているのにラウンドしながら直すプロゴルファーも多いからすごいですよね。
でも、やり出したら、徐々に元気になってきてよかったです(^^)
もっとも、終わった後、どっと疲れが出ましたが、、、、(--;)。
今日は、午前中と午後一が相手方の尋問。その後こちら側の証人の尋問。
午後の証人用にとっておいた質問を裁判官が全部午前中にしてくれたので、午後の私の仕事が3分の1位に減りました(*^_^*)。
これで、一休みできればいいのですが、明日からも予定が恐ろしいほどびっしり(;_;)。
でも、高熱が出ているのにラウンドしながら直すプロゴルファーも多いからすごいですよね。
私は、家の電話が何回か鳴ると私のPHSに転送するように設定にしている。
そのため、学校の先生や習い事の先生、クリーニング屋さんなどから、日中、家に電話がかかかると基本的に私が出ることになる。そんなとき、向こうはまさか男性が電話に出るとは思っていないから、ちょっと驚いた様子である。
なんや?! このお父さん、なんで家におるんや?!無職か?仕事暇なんか?!
って思われてそうだ、、、。
(実際は史上最高くらい忙しいんです、、、、(T_T)。)
そのため、学校の先生や習い事の先生、クリーニング屋さんなどから、日中、家に電話がかかかると基本的に私が出ることになる。そんなとき、向こうはまさか男性が電話に出るとは思っていないから、ちょっと驚いた様子である。
なんや?! このお父さん、なんで家におるんや?!無職か?仕事暇なんか?!
って思われてそうだ、、、。
(実際は史上最高くらい忙しいんです、、、、(T_T)。)
«Prev1Next»