2013年 10月の記事一覧
«Prev1Next»
反貧困シンポで、意見、質問等を回収させていただきました。
今、改めて読んでみると、素晴らしい意見で当日、当然披露すべきだった意見がたくさんありました。
当日は、時間が無くて、ちゃんと目を通すことができず、披露ができなかったことをここにお詫び申し上げます。
また、当日は、チラシを見てくださったという高校生の方も参加してくださいました。どういう感想をもったのか、是非、聞いてみたかったです。
もし、このブログを見ていたら、私にメールか、何かくれるとありがたいです。
よろしくね!!
今、改めて読んでみると、素晴らしい意見で当日、当然披露すべきだった意見がたくさんありました。
当日は、時間が無くて、ちゃんと目を通すことができず、披露ができなかったことをここにお詫び申し上げます。
また、当日は、チラシを見てくださったという高校生の方も参加してくださいました。どういう感想をもったのか、是非、聞いてみたかったです。
もし、このブログを見ていたら、私にメールか、何かくれるとありがたいです。
よろしくね!!
先日の土曜日、香川県立図書館の2階で反貧困キャラバンのシンポが開かれた。
毎回、私がその実行委員長を仰せつかるんだけど、当日は、「子どもの貧困」と題して社会福祉士、臨床心理士、小学校の先生、定時制高校の先生らが経験談等を披露してくれた。
シンポは大勢の人が来てくれて、本当にいいシンポになりました。みなさま、本当にありがとうございました<(_ _)>
しかし、当日、話された内容は、本当に驚くばかりのもので、こうした話をもっと多くの人に聞いてもらいたいと思います。
また、来年か、再来年かにすると思います。
その際には、ここで告知しますので、是非、ご参加ください!!!
(追伸)しっかし、こういう問題を取り上げてくれる議員は少ない。
某政党の議員が議会でこういう問題を取り上げようとすると、某政党の議員が「お前の周りはそんな貧乏人ばかりか!」といって野次を飛ばすらしい、、、。
あ~、どうしてそんな人に票を入れるかな~、、、、(T_T)
毎回、私がその実行委員長を仰せつかるんだけど、当日は、「子どもの貧困」と題して社会福祉士、臨床心理士、小学校の先生、定時制高校の先生らが経験談等を披露してくれた。
シンポは大勢の人が来てくれて、本当にいいシンポになりました。みなさま、本当にありがとうございました<(_ _)>
しかし、当日、話された内容は、本当に驚くばかりのもので、こうした話をもっと多くの人に聞いてもらいたいと思います。
また、来年か、再来年かにすると思います。
その際には、ここで告知しますので、是非、ご参加ください!!!
(追伸)しっかし、こういう問題を取り上げてくれる議員は少ない。
某政党の議員が議会でこういう問題を取り上げようとすると、某政党の議員が「お前の周りはそんな貧乏人ばかりか!」といって野次を飛ばすらしい、、、。
あ~、どうしてそんな人に票を入れるかな~、、、、(T_T)
«Prev1Next»