2010年 7月の記事一覧
«Prev1Next»
17日、中学時代からの友人の結婚式がありました。
.JPG)
中学時代の友達とは未だに仲が良くて、年に2回、盆と正月に集まってます。
これまで、私たちは、仲間の披露宴では、何か必ず出し物をしてるんですが、今回は、喧々がくがく、意見を出し合って、我々としては最高の出来でした。
式の最後の新郎の挨拶もとてもよくて、感動の式でした(^o^)。
末永くお幸せに!!
ちなみに、場所は、ヴェルジェ倉敷という式場でしたが、とっても綺麗な式場でした(^^)。
中学時代の友達とは未だに仲が良くて、年に2回、盆と正月に集まってます。
これまで、私たちは、仲間の披露宴では、何か必ず出し物をしてるんですが、今回は、喧々がくがく、意見を出し合って、我々としては最高の出来でした。
式の最後の新郎の挨拶もとてもよくて、感動の式でした(^o^)。
末永くお幸せに!!
ちなみに、場所は、ヴェルジェ倉敷という式場でしたが、とっても綺麗な式場でした(^^)。
プロゴルファー花に続き、ドラマの紹介。
ほんと、夜遅くに家に帰って、風呂に入ってテレビをつけるので、深夜番組ばかりですが。マジすか学園は嫁に「何がええんか分からん。」と言われつつ見ていたけど、何がええんかよく説明できないんだけど、なんかはまって最後のころの何回か連続して見ました。
キャストのほとんどがAKB48のメンバー。普段、アイドルなんて全く興味ないんだけど、意外や意外、みんな、しっかりとした演技で驚きました。
一般にアイドルは「なんだこれ?!」と思わせる演技が多くて、それを見ただけでチャンネルを変えるのに、今回は違いました。
とくに、良かったのが篠田麻理子さん。なんか役にぴったりはまってました。
プロゴルファー花よりは、うける範囲が少ないと思うけど、何か「一生懸命」っていうのが好きな私に何故かはまるドラマでした。
(ちなみに、、、。私がかつてはまったドラマは「スクールウオーズ」(←今ではこれを実話と知らない人が多い。)「教師びんびん物語り」です。)
ほんと、夜遅くに家に帰って、風呂に入ってテレビをつけるので、深夜番組ばかりですが。マジすか学園は嫁に「何がええんか分からん。」と言われつつ見ていたけど、何がええんかよく説明できないんだけど、なんかはまって最後のころの何回か連続して見ました。
キャストのほとんどがAKB48のメンバー。普段、アイドルなんて全く興味ないんだけど、意外や意外、みんな、しっかりとした演技で驚きました。
一般にアイドルは「なんだこれ?!」と思わせる演技が多くて、それを見ただけでチャンネルを変えるのに、今回は違いました。
とくに、良かったのが篠田麻理子さん。なんか役にぴったりはまってました。
プロゴルファー花よりは、うける範囲が少ないと思うけど、何か「一生懸命」っていうのが好きな私に何故かはまるドラマでした。
(ちなみに、、、。私がかつてはまったドラマは「スクールウオーズ」(←今ではこれを実話と知らない人が多い。)「教師びんびん物語り」です。)
私の母親は花を育てるのが好き。
↓↓↓は実家の玄関先に置いてある芍薬。やっぱり、日本の花はいいな~(^^)。
↓↓↓は実家の玄関先に置いてある芍薬。やっぱり、日本の花はいいな~(^^)。
私は、ほとんどドラマというものを見ないンだけど、最近、めっちゃおもろいドラマがあったので、紹介します(といってもこの前終わってしまったんだけど、、、。)。
そのドラマというのが、プロゴルファー花。
主人公は加藤ローサ。彼女の可愛さももちろんいいんだけど、敵役の片瀬那奈のはじけっぷりが最高!!!もともと美人の彼女が変顔やブス顔をばんばん繰り出すその姿勢は敬服もの。趣味が全く違う嫁さんと私が両方とも大笑いした番組は久々でした(^^)。
再放送ないかな~。DVDも出てるので、是非、借りて見てくださ~い!!
(私も実際、途中1回と最終回しか見てないんだけど、最終回は最高でした(^^)。)
そのドラマというのが、プロゴルファー花。
主人公は加藤ローサ。彼女の可愛さももちろんいいんだけど、敵役の片瀬那奈のはじけっぷりが最高!!!もともと美人の彼女が変顔やブス顔をばんばん繰り出すその姿勢は敬服もの。趣味が全く違う嫁さんと私が両方とも大笑いした番組は久々でした(^^)。
再放送ないかな~。DVDも出てるので、是非、借りて見てくださ~い!!
(私も実際、途中1回と最終回しか見てないんだけど、最終回は最高でした(^^)。)
«Prev1Next»