新着記事
- 2014年04月12日 不貞行為の相談
この類の相談も、意外によくある相談の一つという感じがします。 話し合いで解決するものもあれば、裁判になるものもあります。 つい先日は、相談だけで終わった案件がありました。
- 2014年04月10日 相続の相談
先日、相続の相談がありました。 お話を聞いて、特に法的な問題はないように思いましたが、 ご本人は悩まれていたようです。 相談を終え、ご本人は安心して帰られました。 もし問題が発生したら、再度ご相談に来られるとのことでしたが、 そのような可能性は低いと思いますし、...
- 2014年04月09日 労働審判
先日労働審判に相手方の代理人として出頭してきました。 相手方は、第1回の審判期日までの準備が大変ですが、 うまく進められれば、短期間で問題の解決が可能ですので、 問題解決手段の一つとして常に頭に入れておくべき制度だと思います。
- 2014年03月24日 建物明け渡しの裁判
先日、賃料未払いによる建物明け渡しの裁判に代理人として出席してきました。 被告は事実関係を認め、明け渡しに協力的な答弁をしてくれました。 スムーズに明け渡しがされることを願います。
- 2014年03月22日 成年後見申立
先日、成年後見人の選任の申立事件に関して、家庭裁判所に面接に行ってきました。 2件分ありましたので、1時間以上かかりました。
- 2014年03月22日 6年目突入
このブログを書き始めて6年目に入りました。 少しずつですが、これからも続けていきたいと思います。
- 2014年02月06日 インターネットや電話を利用した詐欺
インターネットや電話を利用した詐欺にひっかかり、お金をだまし取られたという相談も受けます。 みなさん、気をつけましょう。
- 2014年01月29日 暗礁に乗り上げた相続の相談
先日、暗礁に乗り上げた相続の相談を受けました。解決の糸口が見つからない状況でした。 遺言書があれば、このようなトラブルにはならなかったと思われます。 ご自分の相続問題がご心配な方には遺言書の作成をお薦めします。
- 2014年01月29日 建物明渡請求 裁判
先日、賃料未払いによる賃貸借契約の解除、建物の明け渡し請求の裁判があり、家主の代理人として出席しました。 和解は難しく、判決を言い渡してもらうことになりました。
- 2014年01月25日 貸金返還請求訴訟
今週は、貸金の返還に関する裁判が2件あり、裁判所に行きました。 2件とも審理を終え、判決の言い渡しを待つのみとなりました。