新着記事
- 2013年11月12日 証人尋問
先日、ある事件で証人尋問を行いました。 証人尋問を何回も経験される方は、あまりいないと思います。私が申請した証人の方も、初めての経験でした。証人の方は、緊張し、本当に疲れたようでした。 裁判はまだ続いています。 最後まで頑張ります!
- 2013年11月01日 交渉の代理
最近示談交渉の代理をさせて頂き、短期間でうまく合意に達した案件がありました。 示談交渉は相手のいることですので、依頼を受ける時点でその後の予測がはっきりしないところがあります。 今回はスムーズに話が進み、ご依頼者にとっても、代理人にとっても、満足のいく結果と...
- 2013年10月23日 久しぶりの被疑者国選弁護事件
先日久しぶりに被疑者国選弁護事件の受任をしました。 被疑者国選弁護事件の連絡があれば受任できるように予定を入れている私の担当日はたくさんありますが、 最近は事件の連絡がほとんどない状況です。 先日は、久しぶりに事件の連絡があり、驚いてしまったほどです。 私選...
- 2013年10月09日 罰金刑
ある刑事事件で、罰金刑が科された被告人の弁護人をしました。被告人は勾留されていました。 判決では、未決拘留日数を1日につき5,000円と換算し、それを罰金額に満つるまで算入するとされました。 このため、その方は釈放され、罰金を支払わずに社会復帰することができま...
- 2013年10月05日 電話相談
相談料の支払いをどうするかという問題等があり、私の事務所では簡単な相談でも電話相談はやっていないのですが、 問い合わせの電話を受けて、電話相談になってしまう時があります。 特に簡単な相談については、電話相談ができると便利なのでしょうが、現状ではそこまで踏み込...
- 2013年08月30日 示談
できれば裁判にせずに示談で終わらせたいという人が多いです。 お盆明けにも示談で2件トラブルが解決しました。
- 2013年08月21日 給料差押えの取り消し
給料の差し押さえを受けていた人からの依頼で、 その取り消しを求めて手続を進めてきましたが、 先日やっと、給料差押えの取り消し決定を裁判所で出してもらいました。
- 2013年08月20日 交通事故の相談
交通事故の相談も多いですね。 自動車保険で弁護士費用が支払われる特約に入っていると、 自分で弁護士費用を支払わずに弁護士に相談・依頼をすることができるので、 非常によいと思います。
- 2013年07月19日 過払金返金合意書の返送
本日、過払金を返金する旨の合意書が消費者金融業者から届きました。 かなりまとった額の返金ですが、計算上はより多額の過払金が発生していました。 しかし、消費者金融業者は元金を大きく下回る和解案を提示してきました。 依頼者は、過払金の請求をする裁判を起こすかどうか...
- 2013年07月19日 長期の分割払い
弁護士費用のお支払方法についてですが、特に借金の整理の事案の場合、分割払いとすることが多くあります。 どの程度の分割払いになるかは、個別の案件により異なりますが、先日は、その中でもかなり長期にわたる分割払いの合意書を作成しました。