2010年 3月の記事一覧
«Prev1Next»
私が前にブログで書いていた知能テスト(↓↓↓)ですが、私の周りでは、ダントツの133という高スコアが出ました!!!!
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_10697.html
凄いです!!
みんなも、是非、試してみてください(^o^)。
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_10697.html
凄いです!!
みんなも、是非、試してみてください(^o^)。
25日の毎日新聞の報道で、「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件に絡み、小沢氏の秘書を務めた高橋嘉信元衆院議員(56)が24日、毎日新聞の取材に、小沢氏本人が公共工事で「天の声」を出していたと初めて証言したと記事があった。
以下、その記事の引用。小沢氏は政界を早く退いて欲しい。
「岩手県発注の鷹生(たこう)ダム(大船渡市)工事を巡り、談合の本命業者に関する小沢氏の指示を業者側に伝えたという。
高橋氏の説明によると、98年ごろに小沢氏から「世話になっているので鷹生ダムは清水にしろ。仙台に言っておけ」と指示されたという。高橋氏は直後、談合の仕切り役だった鹿島東北支店(仙台市)の当時の幹部に電話し、「小沢からです」と前置きして「鷹生ダムは清水だそうです」と伝えたという。
鷹生ダムは98年5月に本体工事の一般競争入札が行われ、清水建設、熊谷組などのJV(共同企業体)が落札。受注側が謝礼として小沢氏のパーティー券を年約2000万円ずつ数年間購入したことが判明している。
高橋氏は「どの業者に公共工事を受注させるかの判断を当初は小沢氏本人に逐一確認していた」とも述べた。
高橋氏は80~00年に小沢氏の秘書を務め「金庫番」と呼ばれた。00年衆院選で旧自由党から比例代表東北ブロックで初当選。小沢氏と決別し09年衆院選では小沢氏の選挙区の岩手4区に自民党から出馬し落選している。証言について小沢氏事務所は「担当者と連絡がつかないのでコメントできない」、清水建設と鹿島は「確認できない」としている。【政治資金問題取材班】」
以下、その記事の引用。小沢氏は政界を早く退いて欲しい。
「岩手県発注の鷹生(たこう)ダム(大船渡市)工事を巡り、談合の本命業者に関する小沢氏の指示を業者側に伝えたという。
高橋氏の説明によると、98年ごろに小沢氏から「世話になっているので鷹生ダムは清水にしろ。仙台に言っておけ」と指示されたという。高橋氏は直後、談合の仕切り役だった鹿島東北支店(仙台市)の当時の幹部に電話し、「小沢からです」と前置きして「鷹生ダムは清水だそうです」と伝えたという。
鷹生ダムは98年5月に本体工事の一般競争入札が行われ、清水建設、熊谷組などのJV(共同企業体)が落札。受注側が謝礼として小沢氏のパーティー券を年約2000万円ずつ数年間購入したことが判明している。
高橋氏は「どの業者に公共工事を受注させるかの判断を当初は小沢氏本人に逐一確認していた」とも述べた。
高橋氏は80~00年に小沢氏の秘書を務め「金庫番」と呼ばれた。00年衆院選で旧自由党から比例代表東北ブロックで初当選。小沢氏と決別し09年衆院選では小沢氏の選挙区の岩手4区に自民党から出馬し落選している。証言について小沢氏事務所は「担当者と連絡がつかないのでコメントできない」、清水建設と鹿島は「確認できない」としている。【政治資金問題取材班】」
一昨日、来年度の予算が成立した。
しかし、収入が30数兆円しかない中、92兆円もの予算を組んでどうすんの?
昨日の毎日新聞の報道によると、マニフェスト通りに予算を組むと、11年度は約102兆円、12年度は103兆円、13年度は108兆円もの予算になるとのこと。
あ~~~~、その借金どうするの?!
もう絶望、、、。
しかし、収入が30数兆円しかない中、92兆円もの予算を組んでどうすんの?
昨日の毎日新聞の報道によると、マニフェスト通りに予算を組むと、11年度は約102兆円、12年度は103兆円、13年度は108兆円もの予算になるとのこと。
あ~~~~、その借金どうするの?!
もう絶望、、、。
今日の新聞報道では、国交省は、事業主体の県が2009年度中にダム本体工事の契約を済ませるなどした5つのダム事業について、各県の申請に沿って本体建設に必要な補助金を10年度に配分する方針を固めたとのこと。
あ~、、、、。
「国が補助金を出さなければ裁量権の逸脱を問われる恐れがある」なんて主張するけど、そんなわけないじゃん。今まで、そんなこと問われて、国が負けたことあるの?
また、国は「事業主体の期待権」などと言うけど、前原大臣が中止要請したのに、強行的に契約したのは県であって、期待権なんていうのは、ちゃんちゃらおかしい話である。
こうなったら、、高松高裁、高松地裁がちゃんと行政の違法を正すという司法の役割を果たしてくれることを期待するしかない!!
また、県知事選では、ダム反対を表明している渡辺さと子さん(無所属)を絶対当選させなければならない。
ほんと、政治家や裁判官、そして国民1人1人が目の前の選択を正しくすれば、何もかも良くなるはずなんだが、、、。
あ~、、、、。
「国が補助金を出さなければ裁量権の逸脱を問われる恐れがある」なんて主張するけど、そんなわけないじゃん。今まで、そんなこと問われて、国が負けたことあるの?
また、国は「事業主体の期待権」などと言うけど、前原大臣が中止要請したのに、強行的に契約したのは県であって、期待権なんていうのは、ちゃんちゃらおかしい話である。
こうなったら、、高松高裁、高松地裁がちゃんと行政の違法を正すという司法の役割を果たしてくれることを期待するしかない!!
また、県知事選では、ダム反対を表明している渡辺さと子さん(無所属)を絶対当選させなければならない。
ほんと、政治家や裁判官、そして国民1人1人が目の前の選択を正しくすれば、何もかも良くなるはずなんだが、、、。
民主党の郵政改革案では、現在の1000万円の上限を2000万円にアップすることになったそうだ。
まさしく、高速道路無料化と並び、官業による民業圧迫。民主党は岡田代表の頃は、郵貯の上限を逆に500万円に減らすといってたんですよ。
宇高フェリーも何とか存続することにはなったものの、四国フェリーと共に大幅なリストラを迫られた。
こうして国の政策により、民間の雇用がどんどん失われていく。
弁護士業界の法テラスもそう。電車の中吊り広告、バスのラッピング広告、テレビCM、ネーム入りのグッズの配布等々、税金を湯水のごとく使って、民業を圧迫する。
もう、政治には何もかも期待できないのか、、、。
まさしく、高速道路無料化と並び、官業による民業圧迫。民主党は岡田代表の頃は、郵貯の上限を逆に500万円に減らすといってたんですよ。
宇高フェリーも何とか存続することにはなったものの、四国フェリーと共に大幅なリストラを迫られた。
こうして国の政策により、民間の雇用がどんどん失われていく。
弁護士業界の法テラスもそう。電車の中吊り広告、バスのラッピング広告、テレビCM、ネーム入りのグッズの配布等々、税金を湯水のごとく使って、民業を圧迫する。
もう、政治には何もかも期待できないのか、、、。
昨日、あるサイトで、「知能指数テスト」なるものを発見し、家族全員でやった。
39問を40分以内に解くと解くというもの。
長男(小2)→長女(小5)→嫁→私の順でやったが、長男(小2)は深く考えることなく、直感でばんばんやるものだから、7分30秒で終え、結果は102点。これはこれでかなり凄い。
私はかなりの自信があったんだけど、結果は秘密(^^)。ちなみに私と嫁は時間を40分、ちゃんと使い切りました(*^_^*)。
サイトは↓↓↓
「IQtest」
画面が表示されたら、Englishを選んでください。
あとは、当てはまる記号を選ぶだけ。39問を全て答え終えたら、右下の「Menu」の中の「Send」をクリックして下さい。
結構、難しいよ~(^o^)。
39問を40分以内に解くと解くというもの。
長男(小2)→長女(小5)→嫁→私の順でやったが、長男(小2)は深く考えることなく、直感でばんばんやるものだから、7分30秒で終え、結果は102点。これはこれでかなり凄い。
私はかなりの自信があったんだけど、結果は秘密(^^)。ちなみに私と嫁は時間を40分、ちゃんと使い切りました(*^_^*)。
サイトは↓↓↓
「IQtest」
画面が表示されたら、Englishを選んでください。
あとは、当てはまる記号を選ぶだけ。39問を全て答え終えたら、右下の「Menu」の中の「Send」をクリックして下さい。
結構、難しいよ~(^o^)。
先日、ダムの裁判後に、記者会見をしましたが、その会見後、1人の若い可愛い女性から名刺をもらいました。
その女性は、父親の実家が小豆島にあったそうで、小さいとき、よく島の海で、飽きることなく泳いでいたそうです。↓↓↓がその女性のHPです。
http://kankakei.web.fc2.com/
そして、電子署名の活動(↓↓↓)もしてくれています。
http://www.shomei.tv/project-1415.html
みなさん、是非、署名のほど、よろしくお願いいたします。
その女性は、父親の実家が小豆島にあったそうで、小さいとき、よく島の海で、飽きることなく泳いでいたそうです。↓↓↓がその女性のHPです。
http://kankakei.web.fc2.com/
そして、電子署名の活動(↓↓↓)もしてくれています。
http://www.shomei.tv/project-1415.html
みなさん、是非、署名のほど、よろしくお願いいたします。
最近、結婚して大阪へ、夫の転勤で東京へと立て続けに2人の事務員さんが退社し、更に1名が産休でいなくなりました。
そのため、とても大変な状況になっておりまして、事務員さんを募集しております。(お子さんが居る方のパートも大歓迎!)
履歴書、お待ちしております。
そのため、とても大変な状況になっておりまして、事務員さんを募集しております。(お子さんが居る方のパートも大歓迎!)
履歴書、お待ちしております。
国民年金基金。これは自営業者などの厚生年金や共済年金に入れない人が入る国民年金の上乗せ部分。職域型と地域型があるが、これには物価スライド制がないという大問題がある。
国民年金や厚生年金は、将来、大幅なインフレがあっても物価スライド制で守られる。
すなわち、大雑把に言えば、ギリシャのように物価が3倍になった場合、同じ掛け金を払っていても、国民年金基金の加入者が18万円しかもらえないときに、厚生年金の加入者は54万円もらえる。
18万円というと高いと感じるかも知れないが、物価が3倍になっているのだから、今の価値に直すと6万円の価値しかない。要するに、生活保護基準以下。
この点、国がこれだけの大借金を抱えていることを考えると、将来、我々の世代が年金受給年齢に達したときには、大幅なインフレになっている可能性が極めて高い。
この点について、弁護士国民年金基金に政権に法改正を要請するとか、何らかの対策は考えているのかと問い合わせたところ、全く考えていないという回答であった。
理事たちにはもっと危機感をもってもらわないと困る。
インフレになる前に、全国の国民年金基金は、一致団結して、法改正を働きかける必要がある。そうしないと自営業者は将来、大変なことになる。
国民年金や厚生年金は、将来、大幅なインフレがあっても物価スライド制で守られる。
すなわち、大雑把に言えば、ギリシャのように物価が3倍になった場合、同じ掛け金を払っていても、国民年金基金の加入者が18万円しかもらえないときに、厚生年金の加入者は54万円もらえる。
18万円というと高いと感じるかも知れないが、物価が3倍になっているのだから、今の価値に直すと6万円の価値しかない。要するに、生活保護基準以下。
この点、国がこれだけの大借金を抱えていることを考えると、将来、我々の世代が年金受給年齢に達したときには、大幅なインフレになっている可能性が極めて高い。
この点について、弁護士国民年金基金に政権に法改正を要請するとか、何らかの対策は考えているのかと問い合わせたところ、全く考えていないという回答であった。
理事たちにはもっと危機感をもってもらわないと困る。
インフレになる前に、全国の国民年金基金は、一致団結して、法改正を働きかける必要がある。そうしないと自営業者は将来、大変なことになる。
民主党の支持率が下がり続けている。
そりゃそうでしょ。これだけ民意を無視し続けたら支持率が下がるのが当然。
私が心血注いでやっている内海ダムの件も、無茶苦茶。前原大臣が脱ダム宣言ならぬ「即ダム宣言?!」をやっちまった。
民主党は、今、かつての自民党と同じ過ちを犯している。そのことにどうして気付かないの?自民党は、土建業者をはじめとする利益団体のことばかりを考え、多くの無党派層の反発を招いた。今、民主党も土建業者の利益を考え、ダムは造ります!!!整備新幹線、作ります!!高速道路、造ります!!箇所付け、漏らします!!!とかつての自民党の守旧派かと思わせるバカッぷり。
↓↓↓に田中康夫議員のブログを引用するが、ほんと、その通り。
「 この程度の「覚悟」だから困っちゃう。又しても国民を愚弄する詐欺的行為ではないか、と全国津々浦々の方々からメールが殺到しています。「週刊文春」「日経ビジネス」に続いて「週刊新潮」からも「お子ちゃま大臣」と認定された前原誠司国土交通大臣が9日の会見で、「脱ダム」ならぬ「促ダム」発言を行ったからです。
香川県の内海ダム、長野県の浅川ダム、兵庫県の与布土ダム、熊本県の路木ダムは「各県共に負担金交付への期待権が大きくなっている」から、「国が金を出さないという事になれば、裁量権の逸脱となり、負担義務違反を問われる」と述べ、これらの県営ダム計画は建設を促進すると宣言しました。
嗤っちゃいます。鳩山由紀夫首相が野党時代に現地の小豆島へ出向き、建設反対を明言したのが、瀬戸内海まで全長僅か3kmの河川に香川県が計画する内海ダム。
川辺川ダムには反対する一方で何故か熊本県知事が固執する路木ダムも、流域には家屋が存在しないのに、里山の向こう側の集落を守る治水ダムと、凡そ理解を超えた詭弁を弄する代物。
浅川ダムに至っては、内水氾濫と呼ばれる千曲川からの逆流が原因で、ダム完成後も浸水は防げず、と国土交通省自ら認めた無用の長物です。
であればこそ、前田建設工業を始めとする3社JVと僕の知事就任前に締結していたダム本体工事契約を解除し、天井川部分の解消を始めとしたダムに拠らない治水を進めていたのです。
が、松下政経塾出身のひ弱な優等生は、河川法第62条と補助金適正化法第6条を「根拠」に、地元自治体がゼネコンと契約締結したダム建設は、国としても認めて補助金を計上せねば、自分達に累が及ぶ、と会見で仰るのです。何れも本体工事未着工にも拘らず。
いやはや、この程度の「覚悟」だから、ダム建設ありきの時代遅れな現行法を改正する勇気も持ち合わせず、ダムを造りたいと駄々を捏ねる自治体を尊重して補助金交付してこそ「地方分権」「地域主権」の確立、と勘違いしているのです。
因みに何れの県営ダム計画も、地元選出の大半の民主党国会議員、その背後に控える支持母体の連合は建設促進派です。う~む、「人よりもコンクリートを」と惹句を書き換えねば羊頭狗肉になり兼ねぬ、何ともいやはやな迷走振りです。」
民主党には、早く目をさましてもらいたい。
そりゃそうでしょ。これだけ民意を無視し続けたら支持率が下がるのが当然。
私が心血注いでやっている内海ダムの件も、無茶苦茶。前原大臣が脱ダム宣言ならぬ「即ダム宣言?!」をやっちまった。
民主党は、今、かつての自民党と同じ過ちを犯している。そのことにどうして気付かないの?自民党は、土建業者をはじめとする利益団体のことばかりを考え、多くの無党派層の反発を招いた。今、民主党も土建業者の利益を考え、ダムは造ります!!!整備新幹線、作ります!!高速道路、造ります!!箇所付け、漏らします!!!とかつての自民党の守旧派かと思わせるバカッぷり。
↓↓↓に田中康夫議員のブログを引用するが、ほんと、その通り。
「 この程度の「覚悟」だから困っちゃう。又しても国民を愚弄する詐欺的行為ではないか、と全国津々浦々の方々からメールが殺到しています。「週刊文春」「日経ビジネス」に続いて「週刊新潮」からも「お子ちゃま大臣」と認定された前原誠司国土交通大臣が9日の会見で、「脱ダム」ならぬ「促ダム」発言を行ったからです。
香川県の内海ダム、長野県の浅川ダム、兵庫県の与布土ダム、熊本県の路木ダムは「各県共に負担金交付への期待権が大きくなっている」から、「国が金を出さないという事になれば、裁量権の逸脱となり、負担義務違反を問われる」と述べ、これらの県営ダム計画は建設を促進すると宣言しました。
嗤っちゃいます。鳩山由紀夫首相が野党時代に現地の小豆島へ出向き、建設反対を明言したのが、瀬戸内海まで全長僅か3kmの河川に香川県が計画する内海ダム。
川辺川ダムには反対する一方で何故か熊本県知事が固執する路木ダムも、流域には家屋が存在しないのに、里山の向こう側の集落を守る治水ダムと、凡そ理解を超えた詭弁を弄する代物。
浅川ダムに至っては、内水氾濫と呼ばれる千曲川からの逆流が原因で、ダム完成後も浸水は防げず、と国土交通省自ら認めた無用の長物です。
であればこそ、前田建設工業を始めとする3社JVと僕の知事就任前に締結していたダム本体工事契約を解除し、天井川部分の解消を始めとしたダムに拠らない治水を進めていたのです。
が、松下政経塾出身のひ弱な優等生は、河川法第62条と補助金適正化法第6条を「根拠」に、地元自治体がゼネコンと契約締結したダム建設は、国としても認めて補助金を計上せねば、自分達に累が及ぶ、と会見で仰るのです。何れも本体工事未着工にも拘らず。
いやはや、この程度の「覚悟」だから、ダム建設ありきの時代遅れな現行法を改正する勇気も持ち合わせず、ダムを造りたいと駄々を捏ねる自治体を尊重して補助金交付してこそ「地方分権」「地域主権」の確立、と勘違いしているのです。
因みに何れの県営ダム計画も、地元選出の大半の民主党国会議員、その背後に控える支持母体の連合は建設促進派です。う~む、「人よりもコンクリートを」と惹句を書き換えねば羊頭狗肉になり兼ねぬ、何ともいやはやな迷走振りです。」
民主党には、早く目をさましてもらいたい。
日弁連の会長選挙で、これまでの主流派とは違う反主流派の宇都宮健児先生が当選した。
香川県の責任者として、応援してきただけに、とても嬉しい限り。
あとは、民主党のように期待倒れに終わらないように、頑張ってもらうのみです。
宇都宮先生、よろしくお願いします!!!!
香川県の責任者として、応援してきただけに、とても嬉しい限り。
あとは、民主党のように期待倒れに終わらないように、頑張ってもらうのみです。
宇都宮先生、よろしくお願いします!!!!
この前、某番組を見ていると、先の戦争を反省すると愛国心が無いような馬鹿なことをいう人がいたが、理解不能(流石に番組内でも批判されていたが。)。
この点、幕末の開国派と攘夷派の争いの際には、世界の情勢を知る勝海舟、坂本龍馬らの開国派がいたから外国と無駄な戦争しなくて良かったし、清のように外国の思うようにされることもなかった。あそこで攘夷派がのしていたら、外国との戦争になって、当然、日本は負けるしかなかっただろう。
また、江戸城の無血開城も、勝海舟と西郷隆盛が居たから、成し遂げられたのであって、あの二人が居なかったら、江戸の街は火の海になっていたはず。
これに対して、先の戦争に至る経緯の中では、軍備拡張に反対する勢力はどんどん暗殺され、戦争に反対する勢力は消しさられ、戦争に至った。
あの時代に、坂本龍馬のような人物が何人か居たら戦争には至らなかったはずだし、海外、国内ともにあれだけの人々がその命を失い、家族を失い、財産を失うことはなかったはずだ。
自らの過ちを反省しなければ、同じ過ちを犯すだけ。
その反省をするのと、日本という国を愛することは全く違う。
いつの時代も世界の情勢を冷静に見つめる目が必要。それを知る上で、今の大河ドラマでそれができた勝海舟や坂本竜馬を知ることはとても重要だと思う。
この点、幕末の開国派と攘夷派の争いの際には、世界の情勢を知る勝海舟、坂本龍馬らの開国派がいたから外国と無駄な戦争しなくて良かったし、清のように外国の思うようにされることもなかった。あそこで攘夷派がのしていたら、外国との戦争になって、当然、日本は負けるしかなかっただろう。
また、江戸城の無血開城も、勝海舟と西郷隆盛が居たから、成し遂げられたのであって、あの二人が居なかったら、江戸の街は火の海になっていたはず。
これに対して、先の戦争に至る経緯の中では、軍備拡張に反対する勢力はどんどん暗殺され、戦争に反対する勢力は消しさられ、戦争に至った。
あの時代に、坂本龍馬のような人物が何人か居たら戦争には至らなかったはずだし、海外、国内ともにあれだけの人々がその命を失い、家族を失い、財産を失うことはなかったはずだ。
自らの過ちを反省しなければ、同じ過ちを犯すだけ。
その反省をするのと、日本という国を愛することは全く違う。
いつの時代も世界の情勢を冷静に見つめる目が必要。それを知る上で、今の大河ドラマでそれができた勝海舟や坂本竜馬を知ることはとても重要だと思う。
最近、新党に関するニュースが多いが、コメンテーターのコメントが全くいけてない。
私は、舛添さんは結構評価しているが、舛添さんが鳩山邦夫に一緒になったらいいなどと言っている。しかし、それは野合でしょ。
舛添さんを好きな人は鳩山邦夫は嫌いなはず。
舛添さんは今でも郵政民営化を推進する側。これに対して、鳩山邦夫氏は民営化に極めて批判的。それほど綺麗ではない建物を取り壊すのに、偉い剣幕で批判した人。
あんな人と一緒になってもらっては、舛添が新党を結成しても、入れたくはない。
また、私は与謝野さんも大好きだけど、最近のニュースを見ていると、みんなの党は、財政軽視の姿勢がはっきり。財政を軽視してこれ以上、借金を増やしてどうするの?!
渡辺代表も「与謝野さんは財政重視派であって、あの人とは一緒になれない。」と名言。
私は与謝野さん、舛添さんが中心になって、本当に政策が共通する人たちに一緒になってもらいたいと思う。
野合だけは勘弁してもらいたい、、、。
私は、舛添さんは結構評価しているが、舛添さんが鳩山邦夫に一緒になったらいいなどと言っている。しかし、それは野合でしょ。
舛添さんを好きな人は鳩山邦夫は嫌いなはず。
舛添さんは今でも郵政民営化を推進する側。これに対して、鳩山邦夫氏は民営化に極めて批判的。それほど綺麗ではない建物を取り壊すのに、偉い剣幕で批判した人。
あんな人と一緒になってもらっては、舛添が新党を結成しても、入れたくはない。
また、私は与謝野さんも大好きだけど、最近のニュースを見ていると、みんなの党は、財政軽視の姿勢がはっきり。財政を軽視してこれ以上、借金を増やしてどうするの?!
渡辺代表も「与謝野さんは財政重視派であって、あの人とは一緒になれない。」と名言。
私は与謝野さん、舛添さんが中心になって、本当に政策が共通する人たちに一緒になってもらいたいと思う。
野合だけは勘弁してもらいたい、、、。
4年ほど、当事務所に勤務してくれていたYさんが、ご主人の東京転勤に伴って当事務所を退職することとなり、金曜日に事務所総出で、送別会をしました。
涙、涙の送別会で、会が終わっても、なかなかみんな解散できませんでした、、、。
涙、涙の送別会で、会が終わっても、なかなかみんな解散できませんでした、、、。
養育費を支払わない元夫に対して、どうやって支払わせたらよいかという相談は多い。
現在、国が子ども手当を支払おうとしているが、先ずは親が子どものお金を払うのがあたり前。この点、ちゃんと子どもを養育している親はいいが、離婚した父親が子どもの養育費をろくに支払わない例は五万とある。しかも、そういう男は何度もそういうことを繰り返す。離婚したと思ったら、再婚して、子供を作って、また、養育費を支払わず、さらにまた結婚。私は、そういうことをして養育費を支払わない男は労役場に留置したらいいと思う。
ところで、そう言う男に限らず、一般的に裁判所が決める養育費は少なすぎ。
子どもを養育している親はフルで働けず、収入も少ないのに、他方は少額の養育費を支払って、のうのうと生活し、再婚を理由に更に養育費の減額を申請する。
そういった1人親世帯の貧困が、子どもの非行、そして、貧困の再生産をもたらす。
やはり、養育費の増額と不払いに対する制裁が必要である。
それ抜きにして、税金ですべてまかなうのはおかしすぎる。
現在、国が子ども手当を支払おうとしているが、先ずは親が子どものお金を払うのがあたり前。この点、ちゃんと子どもを養育している親はいいが、離婚した父親が子どもの養育費をろくに支払わない例は五万とある。しかも、そういう男は何度もそういうことを繰り返す。離婚したと思ったら、再婚して、子供を作って、また、養育費を支払わず、さらにまた結婚。私は、そういうことをして養育費を支払わない男は労役場に留置したらいいと思う。
ところで、そう言う男に限らず、一般的に裁判所が決める養育費は少なすぎ。
子どもを養育している親はフルで働けず、収入も少ないのに、他方は少額の養育費を支払って、のうのうと生活し、再婚を理由に更に養育費の減額を申請する。
そういった1人親世帯の貧困が、子どもの非行、そして、貧困の再生産をもたらす。
やはり、養育費の増額と不払いに対する制裁が必要である。
それ抜きにして、税金ですべてまかなうのはおかしすぎる。
今、テレビを見ていて、スケートの高木美保選手が、選手村で日本人に口に合うお米がないので、、、、と話をしているのを聞いたが、よくある話だ。
だれか、海外に行って、ばんばん、日本の旨すぎる米と炊飯器を売って売って売りまくってくれないか?!ばんばん、日本料理店を普及させて、そこで米の良さを知らしめてくれないか?
私は、日本の国や都道府県自体が、一つの会社みたいになって、ばんばん自らを売り出さなければと思う。
今は、国も都道府県も借金ばかりして、むちゃくちゃだ、、、、。
だれか、海外に行って、ばんばん、日本の旨すぎる米と炊飯器を売って売って売りまくってくれないか?!ばんばん、日本料理店を普及させて、そこで米の良さを知らしめてくれないか?
私は、日本の国や都道府県自体が、一つの会社みたいになって、ばんばん自らを売り出さなければと思う。
今は、国も都道府県も借金ばかりして、むちゃくちゃだ、、、、。
先ほど、書いた「香南町のフレンチレストラン」の名前は、ル・シェノンです(^^)。
↓↓↓
http://www.le-chainon.com/
元の記事は↓↓↓
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_10589.html
↓↓↓
http://www.le-chainon.com/
元の記事は↓↓↓
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_10589.html
「プルシェンコが報道陣に対し、エキシビション前の練習後、真央ちゃんからほおにキスされたと告白し、「彼女の方からキスしてきたんだ。」と笑ったが、すぐに冗談と訂正。どうやら、プルシェンコの方が浅田にキスをせがんだようだ。」との報道が( http://vancouver2010.nikkansports.com/figure/news/f-sp-tp0-20100228-601188.html)
それにしてもプルシェンコはおもろい!!!
↓↓↓これ見てよ!!!
プルシェンコのセックスボム
http://www.youtube.com/watch?v=9jgInqv4pgE
ただいま、午前3時、仕事中、、、。
それにしてもプルシェンコはおもろい!!!
↓↓↓これ見てよ!!!
プルシェンコのセックスボム
http://www.youtube.com/watch?v=9jgInqv4pgE
ただいま、午前3時、仕事中、、、。
先日、香南町のとあるフレンチレストランに行った。
結論から言うと、めちゃくちゃ美味しかった!!!



一つ一つの料理の量が少ないんだけど、これがまたちょうどいい量。
お魚は鱸だけど、焦がし具合がまた絶妙。お肉も焼き加減最高!!
まあ、とにかく、全部、delicious!!
一度、探して行ってみてください。場所、結構分かりづらいですよ~(^o^)。
結論から言うと、めちゃくちゃ美味しかった!!!
一つ一つの料理の量が少ないんだけど、これがまたちょうどいい量。
お魚は鱸だけど、焦がし具合がまた絶妙。お肉も焼き加減最高!!
まあ、とにかく、全部、delicious!!
一度、探して行ってみてください。場所、結構分かりづらいですよ~(^o^)。
«Prev1Next»