2010年 7月の記事一覧
«Prev1Next»
どこの業界も厳しいんですね、、、。
http://blog.livedoor.jp/nakazonobiz/archives/65394169.html
http://blog.livedoor.jp/nakazonobiz/archives/65394169.html
民主党の支持率が下がり続けている。
民主党は民主党の支持者や無党派層の期待に反することばかりしている。
彼らが目を向けるべきは、特定の団体、業界ではないはず。
起死回生のみちは無党派層重視しかない。特定の業界や団体の利益ではなく、今、日本にとって何が必要なのか、そこを見極めて行動して欲しい。そうすれば、自然と無党派層はついてくるはず。(しかし、おそらく、民主党はそうはせず、かつての自民党以上に国民の声を無視して、落ちぶれていく予感がするのは私だけか、、、、)
民主党は民主党の支持者や無党派層の期待に反することばかりしている。
彼らが目を向けるべきは、特定の団体、業界ではないはず。
起死回生のみちは無党派層重視しかない。特定の業界や団体の利益ではなく、今、日本にとって何が必要なのか、そこを見極めて行動して欲しい。そうすれば、自然と無党派層はついてくるはず。(しかし、おそらく、民主党はそうはせず、かつての自民党以上に国民の声を無視して、落ちぶれていく予感がするのは私だけか、、、、)
辻元清美元国交副大臣が社民党を離党するらしい。国交副大臣を辞めるときに涙を流しながら、前原大臣と抱きしめ合ったときから、何だこれ?!って感じがしていた。
また、そのころから、テレビに出ても権力の亡者のような発言に終始しはじめた。以前、彼女は私の好きな政治家だっただけにショックだったが、ことここに至ると前原のことを好きになっただけちゃうん?って感じもする。前原大臣はダム問題でも口先だけでほんとうに最低の政治家なのに、、、。
彼女が国交省を辞めたときの記事は↓↓↓
http://gendai.net/articles/view/syakai/124219
また、そのころから、テレビに出ても権力の亡者のような発言に終始しはじめた。以前、彼女は私の好きな政治家だっただけにショックだったが、ことここに至ると前原のことを好きになっただけちゃうん?って感じもする。前原大臣はダム問題でも口先だけでほんとうに最低の政治家なのに、、、。
彼女が国交省を辞めたときの記事は↓↓↓
http://gendai.net/articles/view/syakai/124219
塩上町にめちゃくちゃおしゃれな雑貨店を発見しました!!
名前はNEUTRAL STORE(ニュートラルストア)。
早速、バブーシュ(モロッコの革製スリッパ(サンダル)↓↓↓)を購入しました(^^)。

定番は、黒、焦げ茶、白なんですが、定番はいつでも買えると思って、特注の緑と白を購入しました(^o^)。
(お店情報)
高松市塩上町1-5-12
087-862-3503
名前はNEUTRAL STORE(ニュートラルストア)。
早速、バブーシュ(モロッコの革製スリッパ(サンダル)↓↓↓)を購入しました(^^)。
定番は、黒、焦げ茶、白なんですが、定番はいつでも買えると思って、特注の緑と白を購入しました(^o^)。
(お店情報)
高松市塩上町1-5-12
087-862-3503
ほんまに兼光さんがブログで書いているように菅さん始め各大臣はこの国を何とかしようとする気がないのか?
「国民の生活が第一」というなら、行動が伴わないと〓拉致問題しかり、口蹄疫しかり、各地の水害しかり、志や気迫が感じられないのは俺だけかな?
とにかく、国家グランドデザイン作りからスタートだと思うけど〓
以上は、知人からのメール。
連日のニュースを見ていても、民主党議員は財政の健全化というものに何の関心も無いようだ。このまま日本が破産したら、誰がどう責任をとるの?
今日、内海ダムの裁判があったが、民主党に政権が変わっても、あれだけ嘘をついてまで、ダムを造るんだから、もう誰を信じて良いのか分からない。前原大臣も口だけ大臣である。
「国民の生活が第一」というなら、行動が伴わないと〓拉致問題しかり、口蹄疫しかり、各地の水害しかり、志や気迫が感じられないのは俺だけかな?
とにかく、国家グランドデザイン作りからスタートだと思うけど〓
以上は、知人からのメール。
連日のニュースを見ていても、民主党議員は財政の健全化というものに何の関心も無いようだ。このまま日本が破産したら、誰がどう責任をとるの?
今日、内海ダムの裁判があったが、民主党に政権が変わっても、あれだけ嘘をついてまで、ダムを造るんだから、もう誰を信じて良いのか分からない。前原大臣も口だけ大臣である。
白鵬、全勝優勝と47連勝、おめでとう。
とくに今日の相撲は良かった。それに、相撲を取った後に、朝青龍のように汚いことをしないのがいい。
もっとも、彼以外に強い力士が居ないのは極めて残念である。最近、小錦や曙みたいな南方出身の力士が少ないので、南方へのスカウトをもっとやってもらいたい。
相撲協会も白鵬以外の力士も心機一転、頑張れ!!
とくに今日の相撲は良かった。それに、相撲を取った後に、朝青龍のように汚いことをしないのがいい。
もっとも、彼以外に強い力士が居ないのは極めて残念である。最近、小錦や曙みたいな南方出身の力士が少ないので、南方へのスカウトをもっとやってもらいたい。
相撲協会も白鵬以外の力士も心機一転、頑張れ!!
時事通信の報道によると「日弁連は21日、2009年に新司法試験に合格した司法修習生を対象にしたアンケートで、今年6月時点で就職先が決まっていないと回答した人が43%に上り、昨年同時期の30%を大幅に上回ったとする調査結果を公表した。日弁連は「このままでは修習を終えても仕事ができない者が大量に出る。危機的状況だ」と懸念している。
調査は全国の弁護士会が聞き取り方式で実施。新司法試験に合格した司法修習生2021人中、1235人が回答した。
日弁連によると、司法試験合格者数の増加を受け、同時期の司法修習生の就職内定率は年々低下。新司法試験合格者の場合、これまでは修習を終える12月までに大半の就職先が決まっていたが、今年は引受先が決まらなかったり、即時独立するケースが大幅に増えたりする可能性が高いという。(2010/07/21-21:15)」
これは、大変だ、、、。ロースクールで奨学金という負債を背負い、修習生になっても給費が出ないから、さらに負債の額を増やした修習生の就職先がないという。
だから、ロースクールなんか反対だと言っているのに。
ところで、当事務所にも、多くの応募があり、地元で就職先がないという修習生の採用を決めていたが、先日、地元で就職先が見つかったということで、キャンセルの電話があった。
そのため、再度、募集中です。高松での就職を希望される方は、御連絡ください。
調査は全国の弁護士会が聞き取り方式で実施。新司法試験に合格した司法修習生2021人中、1235人が回答した。
日弁連によると、司法試験合格者数の増加を受け、同時期の司法修習生の就職内定率は年々低下。新司法試験合格者の場合、これまでは修習を終える12月までに大半の就職先が決まっていたが、今年は引受先が決まらなかったり、即時独立するケースが大幅に増えたりする可能性が高いという。(2010/07/21-21:15)」
これは、大変だ、、、。ロースクールで奨学金という負債を背負い、修習生になっても給費が出ないから、さらに負債の額を増やした修習生の就職先がないという。
だから、ロースクールなんか反対だと言っているのに。
ところで、当事務所にも、多くの応募があり、地元で就職先がないという修習生の採用を決めていたが、先日、地元で就職先が見つかったということで、キャンセルの電話があった。
そのため、再度、募集中です。高松での就職を希望される方は、御連絡ください。
昨日の昼、郷屋敷で、私の元ボスであるW先生の主催で、T弁護士の結婚祝いが開かれました。
T弁護士のフィアンセと会うのは2回目ですが、とてもかわいらしい方で、T弁護士と仲むつまじい姿がなんとも言えません。
また、久々に行く郷屋敷も何とも言えない風情があり、とてもよい雰囲気。

次から次へと美味しい料理が運ばれ、私は途中でギブアップの状態でしたが、W先生の事務所に所属するイソ弁3名(いずれもラグビーか柔道をしそうな体格)は、しっかり平らげ、最後に出て来るうどんも大盛りを頼むという豪快っぷりでした。

T先生、末永くお幸せに(^^)。
T弁護士のフィアンセと会うのは2回目ですが、とてもかわいらしい方で、T弁護士と仲むつまじい姿がなんとも言えません。
また、久々に行く郷屋敷も何とも言えない風情があり、とてもよい雰囲気。
次から次へと美味しい料理が運ばれ、私は途中でギブアップの状態でしたが、W先生の事務所に所属するイソ弁3名(いずれもラグビーか柔道をしそうな体格)は、しっかり平らげ、最後に出て来るうどんも大盛りを頼むという豪快っぷりでした。
T先生、末永くお幸せに(^^)。
何か、またぞろ、サッカーワールドカップの招致活動なんかしてるけど、もういい加減にして欲しい。ワールドカップの招致なんかしてどうする?この前、日韓共同開催したばっかりじゃん。
オリンピックの招致活動にしても単に当て馬にされただけなのに、どうしてそれが分からない?!もしかして招致活動自体が目的?!
オリンピックにしたって、ワールドカップにしたって、これから伸びる国でやって、その国に発展してもらったらいいんです。いろんな国に発展してもらって、そこで市場ができれば、日本製品も売れるんです。
ワールドカップの招致にお金かけたりしないで、他のことにお金は使いましょう。
オリンピックの招致活動にしても単に当て馬にされただけなのに、どうしてそれが分からない?!もしかして招致活動自体が目的?!
オリンピックにしたって、ワールドカップにしたって、これから伸びる国でやって、その国に発展してもらったらいいんです。いろんな国に発展してもらって、そこで市場ができれば、日本製品も売れるんです。
ワールドカップの招致にお金かけたりしないで、他のことにお金は使いましょう。
来年度の予算を財務省が絞ろう絞ろうとしているのに、民主党のアホアホ大臣らは、自らの省庁の要求ばかりを押し通そうとして、全く絞る気がない。
昨年度の予算はこれまでにない放漫財政でたった1年で全国民が一人あたり40万円強の借金をしたことになる。
そして、今のまま行けば、来年度予算は、これ以上の借金をすることとなる。
菅さんは、国民に痛みを訴えるべきじゃないの?!どうして何もしないの?記者会見で何の危機感もなくへらへら笑っている姿を見ると、もう首相の資格は無いように思われる。
昨年度の予算はこれまでにない放漫財政でたった1年で全国民が一人あたり40万円強の借金をしたことになる。
そして、今のまま行けば、来年度予算は、これ以上の借金をすることとなる。
菅さんは、国民に痛みを訴えるべきじゃないの?!どうして何もしないの?記者会見で何の危機感もなくへらへら笑っている姿を見ると、もう首相の資格は無いように思われる。
とある方からのメールを紹介します。
移民政策は私は不勉強でよく分かりませんが、とにかく大胆な政策を打たなければならないことは確か。
(以下、とある方からのメール。)
兼光さんへ
管総理が消費税のことを言ったばっかりに民主党が負けた・・・・・・
こんなことは枝葉末節なこと、人口を増やすこと、国費の軽減この二つで日本は元気になります。具体的に言うと
☆人口問題
●移民制度の緩和
●徹底した少子化対策
☆国費の軽減
●行政のスリム化
・納税番号制導入
>納税の効率化はもとより、反社会的勢力の不法利得の制限
>統計分析の効率化が出来ることによって、無駄な費用の抑制
●官僚問題解決
・民間人を積極的に採用すると同時に、官僚を民間会社に採用
これらは全て実行可能です。あれこれ言わずにこれだけやれば3年で効果が出ます。
移民政策は私は不勉強でよく分かりませんが、とにかく大胆な政策を打たなければならないことは確か。
(以下、とある方からのメール。)
兼光さんへ
管総理が消費税のことを言ったばっかりに民主党が負けた・・・・・・
こんなことは枝葉末節なこと、人口を増やすこと、国費の軽減この二つで日本は元気になります。具体的に言うと
☆人口問題
●移民制度の緩和
●徹底した少子化対策
☆国費の軽減
●行政のスリム化
・納税番号制導入
>納税の効率化はもとより、反社会的勢力の不法利得の制限
>統計分析の効率化が出来ることによって、無駄な費用の抑制
●官僚問題解決
・民間人を積極的に採用すると同時に、官僚を民間会社に採用
これらは全て実行可能です。あれこれ言わずにこれだけやれば3年で効果が出ます。
17日、中学時代からの友人の結婚式がありました。
.JPG)
中学時代の友達とは未だに仲が良くて、年に2回、盆と正月に集まってます。
これまで、私たちは、仲間の披露宴では、何か必ず出し物をしてるんですが、今回は、喧々がくがく、意見を出し合って、我々としては最高の出来でした。
式の最後の新郎の挨拶もとてもよくて、感動の式でした(^o^)。
末永くお幸せに!!
ちなみに、場所は、ヴェルジェ倉敷という式場でしたが、とっても綺麗な式場でした(^^)。
中学時代の友達とは未だに仲が良くて、年に2回、盆と正月に集まってます。
これまで、私たちは、仲間の披露宴では、何か必ず出し物をしてるんですが、今回は、喧々がくがく、意見を出し合って、我々としては最高の出来でした。
式の最後の新郎の挨拶もとてもよくて、感動の式でした(^o^)。
末永くお幸せに!!
ちなみに、場所は、ヴェルジェ倉敷という式場でしたが、とっても綺麗な式場でした(^^)。
プロゴルファー花に続き、ドラマの紹介。
ほんと、夜遅くに家に帰って、風呂に入ってテレビをつけるので、深夜番組ばかりですが。マジすか学園は嫁に「何がええんか分からん。」と言われつつ見ていたけど、何がええんかよく説明できないんだけど、なんかはまって最後のころの何回か連続して見ました。
キャストのほとんどがAKB48のメンバー。普段、アイドルなんて全く興味ないんだけど、意外や意外、みんな、しっかりとした演技で驚きました。
一般にアイドルは「なんだこれ?!」と思わせる演技が多くて、それを見ただけでチャンネルを変えるのに、今回は違いました。
とくに、良かったのが篠田麻理子さん。なんか役にぴったりはまってました。
プロゴルファー花よりは、うける範囲が少ないと思うけど、何か「一生懸命」っていうのが好きな私に何故かはまるドラマでした。
(ちなみに、、、。私がかつてはまったドラマは「スクールウオーズ」(←今ではこれを実話と知らない人が多い。)「教師びんびん物語り」です。)
ほんと、夜遅くに家に帰って、風呂に入ってテレビをつけるので、深夜番組ばかりですが。マジすか学園は嫁に「何がええんか分からん。」と言われつつ見ていたけど、何がええんかよく説明できないんだけど、なんかはまって最後のころの何回か連続して見ました。
キャストのほとんどがAKB48のメンバー。普段、アイドルなんて全く興味ないんだけど、意外や意外、みんな、しっかりとした演技で驚きました。
一般にアイドルは「なんだこれ?!」と思わせる演技が多くて、それを見ただけでチャンネルを変えるのに、今回は違いました。
とくに、良かったのが篠田麻理子さん。なんか役にぴったりはまってました。
プロゴルファー花よりは、うける範囲が少ないと思うけど、何か「一生懸命」っていうのが好きな私に何故かはまるドラマでした。
(ちなみに、、、。私がかつてはまったドラマは「スクールウオーズ」(←今ではこれを実話と知らない人が多い。)「教師びんびん物語り」です。)
みんなの党が今回の選挙で大きく躍進した。
無党派層に訴えた、その姿勢は大きく評価されるべきである。
しか~し!!!どうして応援にホリエモンなんか呼ぶの!!!
東京選挙区で5位で当選した松田公太氏も、それがなかったらもっと得票してたはず。
今後は絶対呼んでもらいたくない。
追伸 もっとも、松田さんは若手起業家を多く身の回りに置いていたせいで、金持ちばかりでなにやってんの?!という反感を食らった可能性はあるね、、、。
無党派層に訴えた、その姿勢は大きく評価されるべきである。
しか~し!!!どうして応援にホリエモンなんか呼ぶの!!!
東京選挙区で5位で当選した松田公太氏も、それがなかったらもっと得票してたはず。
今後は絶対呼んでもらいたくない。
追伸 もっとも、松田さんは若手起業家を多く身の回りに置いていたせいで、金持ちばかりでなにやってんの?!という反感を食らった可能性はあるね、、、。
民主党が大敗した。私も民主党を強く批判してきたが、これは負け過ぎや。
新聞やテレビがアホな分析をしているが、真実は↓↓↓のとおり。
というのが、12日の3時時点の開票状況によると
選挙区 民主 2274万票、自民 1948万票
比 例 民主 1246万票、自民 962万票
といずれも民主が自民を上回っている。
それなのに、結果、民主44に対し、自民51と大きく溝を開けられた。
これは、地方の一人区で民主8勝20敗と自民が強かったことにつきる。
一票の格差問題でも、地方は都会の2倍の票がを与えられたりしている。
要するに今回の選挙では地方が勝敗の鍵を握っていたことになる。
また、共同通信の調べによると無党派層が投票した政党は、前回の衆議院選挙の時が
民 主 51.6% みんなの党 7.5% 自 民 15.6%
だったのにたいし、今回は
民 主 28.8%、みんなの党 22.8% 自 民 16.7%
ほとんどみんなの党に流れていることがわかる。(自民党はほとんど伸ばしていない。)
要するに、今回の選挙、自民党が勝ったのではない。
私は地方に住む人間ではあるが、やはり、一票の格差の問題は解消しなければならない。そして、得票数が議席に正確に反映されるシステムにならないといけない。
得票数が多いにもかかわらず、44対51と負けるのはどう考えてもおかしい。
新聞やテレビがアホな分析をしているが、真実は↓↓↓のとおり。
というのが、12日の3時時点の開票状況によると
選挙区 民主 2274万票、自民 1948万票
比 例 民主 1246万票、自民 962万票
といずれも民主が自民を上回っている。
それなのに、結果、民主44に対し、自民51と大きく溝を開けられた。
これは、地方の一人区で民主8勝20敗と自民が強かったことにつきる。
一票の格差問題でも、地方は都会の2倍の票がを与えられたりしている。
要するに今回の選挙では地方が勝敗の鍵を握っていたことになる。
また、共同通信の調べによると無党派層が投票した政党は、前回の衆議院選挙の時が
民 主 51.6% みんなの党 7.5% 自 民 15.6%
だったのにたいし、今回は
民 主 28.8%、みんなの党 22.8% 自 民 16.7%
ほとんどみんなの党に流れていることがわかる。(自民党はほとんど伸ばしていない。)
要するに、今回の選挙、自民党が勝ったのではない。
私は地方に住む人間ではあるが、やはり、一票の格差の問題は解消しなければならない。そして、得票数が議席に正確に反映されるシステムにならないといけない。
得票数が多いにもかかわらず、44対51と負けるのはどう考えてもおかしい。
今回、民主党は敗北した。これで、小沢周辺から菅総理の責任を追及する声も出てこようが、それはおかしい。
菅総理がぶれまくったことは敗因の一つではあるが、それまでにアホな政治を続けた小沢と鳩山が民主党に対する失望を招いたことが最大の原因である。
では、今後、菅総理はどうしたらいいのか?
橋下知事がいいことを言っている。「事業仕分けなど、自民党政権と違うことをいろいろやってきたかも知れないがあれぐらいでは不十分だったという国民の声。死にものぐるいでとてつもないことをして、初めて国民に評価を受けるのが政治であり行政だ。」(共同通信)
そのとおり!!!
まずはばらまきをやめて、無駄の象徴である内海ダムもやめて、徹底的に歳出削減をすべきだ。
そして、自民党の支持母体をこちらに引き寄せ、しがらみをこれ以上増やす政治も辞めて、無党派層に訴えるべきだ!!!
消費税増税を言う勇気があるんだから、小泉さん以上の改革を信念を曲げずにやってもらいたい!
菅総理がぶれまくったことは敗因の一つではあるが、それまでにアホな政治を続けた小沢と鳩山が民主党に対する失望を招いたことが最大の原因である。
では、今後、菅総理はどうしたらいいのか?
橋下知事がいいことを言っている。「事業仕分けなど、自民党政権と違うことをいろいろやってきたかも知れないがあれぐらいでは不十分だったという国民の声。死にものぐるいでとてつもないことをして、初めて国民に評価を受けるのが政治であり行政だ。」(共同通信)
そのとおり!!!
まずはばらまきをやめて、無駄の象徴である内海ダムもやめて、徹底的に歳出削減をすべきだ。
そして、自民党の支持母体をこちらに引き寄せ、しがらみをこれ以上増やす政治も辞めて、無党派層に訴えるべきだ!!!
消費税増税を言う勇気があるんだから、小泉さん以上の改革を信念を曲げずにやってもらいたい!
私の母親は花を育てるのが好き。
↓↓↓は実家の玄関先に置いてある芍薬。やっぱり、日本の花はいいな~(^^)。
↓↓↓は実家の玄関先に置いてある芍薬。やっぱり、日本の花はいいな~(^^)。
私は、ほとんどドラマというものを見ないンだけど、最近、めっちゃおもろいドラマがあったので、紹介します(といってもこの前終わってしまったんだけど、、、。)。
そのドラマというのが、プロゴルファー花。
主人公は加藤ローサ。彼女の可愛さももちろんいいんだけど、敵役の片瀬那奈のはじけっぷりが最高!!!もともと美人の彼女が変顔やブス顔をばんばん繰り出すその姿勢は敬服もの。趣味が全く違う嫁さんと私が両方とも大笑いした番組は久々でした(^^)。
再放送ないかな~。DVDも出てるので、是非、借りて見てくださ~い!!
(私も実際、途中1回と最終回しか見てないんだけど、最終回は最高でした(^^)。)
そのドラマというのが、プロゴルファー花。
主人公は加藤ローサ。彼女の可愛さももちろんいいんだけど、敵役の片瀬那奈のはじけっぷりが最高!!!もともと美人の彼女が変顔やブス顔をばんばん繰り出すその姿勢は敬服もの。趣味が全く違う嫁さんと私が両方とも大笑いした番組は久々でした(^^)。
再放送ないかな~。DVDも出てるので、是非、借りて見てくださ~い!!
(私も実際、途中1回と最終回しか見てないんだけど、最終回は最高でした(^^)。)
とうとう明日は選挙。
民主党の支持率が下がる一方だが、あれだけ大衆迎合の政治をしていたら、当然だろう。
どうしてこれが日本のためだ!と思う政治を貫けないの?!
先日も、郵便改悪法案を巡って、枝野幹事長名で全国郵便局長会(全特)に対し、「9月の臨時国会において最重要法案として速やかに成立させる」と約束する文書を送っているが、なんなんだろう?郵貯の限度額を2000万円なんかにしたら民業圧迫そのものでしょう。民主党の政策は高速無料化をはじめ民業圧迫の政治が多すぎる。JR四国の社員は泣いていた、、、。
しかし!!!自民党もじいさん候補が目立ち、何の魅力もない。
さ~、どうするか!?
みんなちゃんと選挙公報を読んで投票しましょう。
ポスターだけで分からないことがいっぱい分かりますよ(^^)。
民主党の支持率が下がる一方だが、あれだけ大衆迎合の政治をしていたら、当然だろう。
どうしてこれが日本のためだ!と思う政治を貫けないの?!
先日も、郵便改悪法案を巡って、枝野幹事長名で全国郵便局長会(全特)に対し、「9月の臨時国会において最重要法案として速やかに成立させる」と約束する文書を送っているが、なんなんだろう?郵貯の限度額を2000万円なんかにしたら民業圧迫そのものでしょう。民主党の政策は高速無料化をはじめ民業圧迫の政治が多すぎる。JR四国の社員は泣いていた、、、。
しかし!!!自民党もじいさん候補が目立ち、何の魅力もない。
さ~、どうするか!?
みんなちゃんと選挙公報を読んで投票しましょう。
ポスターだけで分からないことがいっぱい分かりますよ(^^)。
«Prev1Next»