2011年 12月の記事一覧
«Prev1Next»
↓↓↓しごきが無ければ、落合監督の性格も随分変わってたんだろうね、、、。
私が現役高校生のころも、強豪校の野球部はしごきがあったからな、、、、でも、毎日というのは酷すぎる、、。私なら、そんな不当なしごきを受けたら、バットを持ってやり返していた可能性が大ですが、、、
http://www.youtube.com/watch?v=7pcrPw-yCrY&feature=related
私が現役高校生のころも、強豪校の野球部はしごきがあったからな、、、、でも、毎日というのは酷すぎる、、。私なら、そんな不当なしごきを受けたら、バットを持ってやり返していた可能性が大ですが、、、
http://www.youtube.com/watch?v=7pcrPw-yCrY&feature=related
↓↓↓は東京の中華料理屋さん(桃の木)のお料理。場所は慶応大学の三田キャンパスの近く。モダンな中華ですごく美味しかったです(^o^)。(もっとも、期待外れの普通の味の品もありましたが、美味しいものはすごく美味しいです。)
↓↓↓はよだれ鶏

↓↓↓はアヒルの舌の香紛炒め

↓↓↓タア菜の炒め物

↓↓↓はよだれ鶏

↓↓↓はアヒルの舌の香紛炒め

↓↓↓タア菜の炒め物

アエラの今週号に日本を立て直す100人というのが載っているが、そこに国会議員としてただ1人香川1区選出の小川淳也衆議院議員が選ばれている。↓↓↓のブログにあるように、小川議員と会って他の政治家とは全然違うものを感じる人は多い。
http://ameblo.jp/languid-graduatestudent/entry-11118987149.html
↓↓↓の本の著者もその1人。
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201107070361.html
とにかく、今の政治家はただ単に政治家になりたいだけ。政治家になって何をするのか、全くビジョンを持っていない。信念というものがない。恐らく、この本の著者と同じように、一般市民から何をやりたいのか質問をされると困る政治家が多いのでは無かろうか。
まともな議員ほど政治の非常識な世界で苦労すると思うが、小川議員にはこのまま何とか頑張ってもらいたい。また、有権者にはよりまともな議員を選ぶ努力をしたもらいたい。
http://ameblo.jp/languid-graduatestudent/entry-11118987149.html
↓↓↓の本の著者もその1人。
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201107070361.html
とにかく、今の政治家はただ単に政治家になりたいだけ。政治家になって何をするのか、全くビジョンを持っていない。信念というものがない。恐らく、この本の著者と同じように、一般市民から何をやりたいのか質問をされると困る政治家が多いのでは無かろうか。
まともな議員ほど政治の非常識な世界で苦労すると思うが、小川議員にはこのまま何とか頑張ってもらいたい。また、有権者にはよりまともな議員を選ぶ努力をしたもらいたい。
テレビを見る度に好きになりますね(^^)
私はギュリが好きですが、スンヨンも性格が良さそうで好きです(^^)
私はギュリが好きですが、スンヨンも性格が良さそうで好きです(^^)
↓↓↓は、高松イオンの中にある「ふきのとう」という食べ放題のお店の料理
.JPG)
食べ放題のお店は数あるが、このお店は相当美味しい。
料金は、ランチで、中学生以上が1480円、小学生は680円
ディナーは、同じく1780円、1080円
三歳以上の幼児はいずれも480円
一度行くとすぐに割引券をくれる。
とにかく、何を食べても相当旨い。カレーも豆乳ソフトもお薦めです。
(私は豆乳ソフトにコーヒーをかけて食べますが。)
☆☆☆☆☆です(^^)。
食べ放題のお店は数あるが、このお店は相当美味しい。
料金は、ランチで、中学生以上が1480円、小学生は680円
ディナーは、同じく1780円、1080円
三歳以上の幼児はいずれも480円
一度行くとすぐに割引券をくれる。
とにかく、何を食べても相当旨い。カレーも豆乳ソフトもお薦めです。
(私は豆乳ソフトにコーヒーをかけて食べますが。)
☆☆☆☆☆です(^^)。
今月、当事務所に新たに弁護士2名が加わりました(松繁弁護士、元木弁護士)。
ガッツ溢れる仕事ぶりに、将来、とても期待が持てます!!
ただ、それでも、当事務所、忙しすぎます。
64期の方、香川に登録替えを考えておられる方は、ご連絡ください。
65期の方も、ご連絡ください。
ガッツ溢れる仕事ぶりに、将来、とても期待が持てます!!
ただ、それでも、当事務所、忙しすぎます。
64期の方、香川に登録替えを考えておられる方は、ご連絡ください。
65期の方も、ご連絡ください。
民主党の中島政希衆院議員(比例北関東)が八ッ場ダム(群馬県)建設再開方針を批判し離党するそうだ。中島氏は党群馬県連会長代行を務めており、八ッ場ダムの建設を巡って「マニフェストに掲げたことなので、何としても中止すべきだ。建設を再開すれば民主党が信頼を失ってしまう」などと話し、国や党に建設中止を求めていた。
本当に、彼のような政治家がどんどん出てもらわないと困る。しょうもない政治家ばかりの中、あっぱれだ!!!
橋下市長は、今回、全ての団体を敵に回した上で、選挙に勝った。そうなると、どこの団体にも気をつかう必要がない。勝因は、本当に必要なことをどこの団体に気をつかうこともなく訴えることだ。
浮動票、無党派、投票にいっていない若者に呼びかける政治こそ、今、必要とされている。
それができない野田総理、早くやめてくれ。
本当に、彼のような政治家がどんどん出てもらわないと困る。しょうもない政治家ばかりの中、あっぱれだ!!!
橋下市長は、今回、全ての団体を敵に回した上で、選挙に勝った。そうなると、どこの団体にも気をつかう必要がない。勝因は、本当に必要なことをどこの団体に気をつかうこともなく訴えることだ。
浮動票、無党派、投票にいっていない若者に呼びかける政治こそ、今、必要とされている。
それができない野田総理、早くやめてくれ。
前のブログにも書いたが、私は、ブランデーケーキが大好きだ。
今回、もらったブランデーケーキもすごく美味しくてすぐに無くなった、、、。
しかし、残念なことに、香川のケーキ店にも百貨店にもブランデーケーキがない!!!
香川には、全国的にも有名なルーブだったり、ラ・ファミーユだったり、エリート、サンファソン等々、美味しいケーキのお店がいっぱいあって、例えば、ルーブの和三盆ロールだとか、ラ・ファミーユのバームクーヘンだとか有名なお菓子も多いが、ブランデーケーキがないのである。
お~い!!!
誰か、香川の美味しいブランデーケーキ作って~!!!
今回、もらったブランデーケーキもすごく美味しくてすぐに無くなった、、、。
しかし、残念なことに、香川のケーキ店にも百貨店にもブランデーケーキがない!!!
香川には、全国的にも有名なルーブだったり、ラ・ファミーユだったり、エリート、サンファソン等々、美味しいケーキのお店がいっぱいあって、例えば、ルーブの和三盆ロールだとか、ラ・ファミーユのバームクーヘンだとか有名なお菓子も多いが、ブランデーケーキがないのである。
お~い!!!
誰か、香川の美味しいブランデーケーキ作って~!!!
八ッ場ダムの建設にはマスコミも大いに責任がある。
ダム建設が今の時代、必要がないことはもう、誰の目にも明らかであるにも拘わらず、マスコミは、ダム建設を求める住民の声ばかりを取り上げた。
住民が可哀想だと。
しかし、それとこれとは別の話である。住民の損害は損害で別に賠償すべきである。
賠償額が建設費のように4000億円もかかるはずもないのだから。
とにかく、国土交通省は、洪水の危険性を数字のマジックで作り上げるが、こうして自然を壊してしまうことに罪深さを感じないのだろうか、、、、。
ばかな報道をして、国交省の援助をしたマスコミの罪は大きい。
ダム建設が今の時代、必要がないことはもう、誰の目にも明らかであるにも拘わらず、マスコミは、ダム建設を求める住民の声ばかりを取り上げた。
住民が可哀想だと。
しかし、それとこれとは別の話である。住民の損害は損害で別に賠償すべきである。
賠償額が建設費のように4000億円もかかるはずもないのだから。
とにかく、国土交通省は、洪水の危険性を数字のマジックで作り上げるが、こうして自然を壊してしまうことに罪深さを感じないのだろうか、、、、。
ばかな報道をして、国交省の援助をしたマスコミの罪は大きい。
橋下さんは、大いに応援しているが、小沢氏や石原都知事と仲良くするのは辞めてもらいたいんだけど、どうなんでしょう?
今、そんな気持ちです。
とうとう、政府がマニフェストを撤回し、八ッ場ダム建設を決めました。
野田総理は、全く何の思い入れも無いそうです。
めちゃくちゃに腹が立ちます。内海ダムも全く必要がないのに嘘ばかりついて200億円もかけて建設をしています。
みんなが、ツイッターやブログで、民主党には入れません!!!宣言をすれば、野田のバカも少しは改心するのではないでしょうか。
石原都知事を初め、関東近辺の知事連中もみんなダム建設を要望しており、アホばかりです。
定期的にあるものを下さいと言ってこられる某先生がおられるのですが、先日、その先生に、その物を差し上げたところ、↓↓↓を御礼に下さいました!!

これはすごいんです。これは、私のブログをよく読んでいる証拠。
私が好きなブランデーケーキと干しイチジクが入っています。
その他にも食べたことがないだろうと言って、ドライトマトもくれました。
ある意味感動しました(^^)。
某先生、ありがとうございました!!
これはすごいんです。これは、私のブログをよく読んでいる証拠。
私が好きなブランデーケーキと干しイチジクが入っています。
その他にも食べたことがないだろうと言って、ドライトマトもくれました。
ある意味感動しました(^^)。
某先生、ありがとうございました!!
早いこと、首相公選制を整備して、橋下氏が首相にならないと駄目ですね。
橋下氏については、私も諸手を挙げて賛成するわけではないが、他の何もできない政治家より、余程いい。補助金をバンバン切ったりすることは、彼しかできていないじゃん。
他の政治家はほんと最低や。
橋下氏については、私も諸手を挙げて賛成するわけではないが、他の何もできない政治家より、余程いい。補助金をバンバン切ったりすることは、彼しかできていないじゃん。
他の政治家はほんと最低や。
ここ最近のニュース報道によると、八ッ場ダム(群馬県)の建設はどうやら再開されるとのこと。
野田総理は結局、消費税を上げることばかりに熱心で、国の無駄遣いを削る気持ちは全くなさそうだ。
小豆島の新内海ダムも200億円の税金を無駄遣いして、全く必要のないダムを造ろうとしていることは、このブログでも何度も述べてきた。
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11114.html
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/_10732.html
そして、香川県は、さらに3つものダムを造ろうとしている。
ダムが造られるたびに、砂浜が減少し、魚の数は減少し、無駄な事業に税金が湯水のように使われ、税金が上げられる、、、。
ダム推進を唱える関東の知事らはあほばっかりだ。
建設が決まっていたダムの中止を訴えた橋下知事よ!!早く府市統合を終え、東京都の知事か総理大臣になって、八ッ場ダムを止めさせてくれ!!!
野田総理は結局、消費税を上げることばかりに熱心で、国の無駄遣いを削る気持ちは全くなさそうだ。
小豆島の新内海ダムも200億円の税金を無駄遣いして、全く必要のないダムを造ろうとしていることは、このブログでも何度も述べてきた。
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11114.html
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/_10732.html
そして、香川県は、さらに3つものダムを造ろうとしている。
ダムが造られるたびに、砂浜が減少し、魚の数は減少し、無駄な事業に税金が湯水のように使われ、税金が上げられる、、、。
ダム推進を唱える関東の知事らはあほばっかりだ。
建設が決まっていたダムの中止を訴えた橋下知事よ!!早く府市統合を終え、東京都の知事か総理大臣になって、八ッ場ダムを止めさせてくれ!!!
先日、某業者が田に産廃を埋めまくったとの情報を受け、所有者の了解を得て、掘ってみた。出るは出るは、いっぱい出てきた(↓↓↓)。

廃棄物処分法では、燃え殻、廃プラスティック、木くず、ガラスくず、金属くず、がれき類等々はすべて産業廃棄物とされている。
この田圃は、広さが約5000㎡で、深さを少なく見積もって3mとしても、この田圃だけで1万5000立方メートルの産廃が埋まっていることになる。
この業者が違法投棄をしていることは業界では有名な話であって、県が知らないことは無かったはずである。
香川県は豊島産廃の事件も兵庫県警が捜査に乗り出すまで放置し、現在、莫大な公費を投入して処理をしている。
県は今回の掘り起こし作業に立ち会った。担当者は、私たちには適正に処理しますと約束したが、本当に「適正な処理」ができるのか、注目したい。
廃棄物処分法では、燃え殻、廃プラスティック、木くず、ガラスくず、金属くず、がれき類等々はすべて産業廃棄物とされている。
この田圃は、広さが約5000㎡で、深さを少なく見積もって3mとしても、この田圃だけで1万5000立方メートルの産廃が埋まっていることになる。
この業者が違法投棄をしていることは業界では有名な話であって、県が知らないことは無かったはずである。
香川県は豊島産廃の事件も兵庫県警が捜査に乗り出すまで放置し、現在、莫大な公費を投入して処理をしている。
県は今回の掘り起こし作業に立ち会った。担当者は、私たちには適正に処理しますと約束したが、本当に「適正な処理」ができるのか、注目したい。
ぎょうてんに引き続いてお肉のお店を紹介します(^o^)
↓↓↓は「ステーキ山」のランチ。

ここのランチのお肉は讃岐牛の確かA3だったと思うけど、ステーキにするのは、このくらいの霜が降っていないのが私は大好きなんですよね。ヘルシーですし。
ここでランチを食べるととっても幸せな気分になれますよ(^o^)!!
(写真に写っているのは4人分で、1人当たり確か3150円です。)
場 所 香川県高松市亀井町8-6
電 話 087-833-6166
営業時間 11時30分~14時30分(14時LO)
17時~21時30分(21時LO)
日曜17時~21時30分(21時LO)
定 休 日 無休
↓↓↓は「ステーキ山」のランチ。

ここのランチのお肉は讃岐牛の確かA3だったと思うけど、ステーキにするのは、このくらいの霜が降っていないのが私は大好きなんですよね。ヘルシーですし。
ここでランチを食べるととっても幸せな気分になれますよ(^o^)!!
(写真に写っているのは4人分で、1人当たり確か3150円です。)
場 所 香川県高松市亀井町8-6
電 話 087-833-6166
営業時間 11時30分~14時30分(14時LO)
17時~21時30分(21時LO)
日曜17時~21時30分(21時LO)
定 休 日 無休
今年の春、金婚式を迎えた両親とうちの家族とともに、由布院の無量塔に行きました。3.11があって、行くのも躊躇されたのですが、金婚式は今しかないし、普段仕事ばっかりしていて何の親孝行もそして、家族サービスもしてなかったので、少々奮発しました。
泊まったのは、明治と呼ばれる建物で、広いし、昔の風情が感じられて、最高の部屋でした。
両親もとても喜んでくれて、大変良かったです。
↓↓↓は部屋付きのお風呂

↓↓↓は無量塔の朝食(洋食と和食が選べます。)

↓↓↓は無量塔のチーズケーキ
↓↓↓はお風呂につかる父
泊まったのは、明治と呼ばれる建物で、広いし、昔の風情が感じられて、最高の部屋でした。
両親もとても喜んでくれて、大変良かったです。
↓↓↓は部屋付きのお風呂

↓↓↓は無量塔の朝食(洋食と和食が選べます。)

↓↓↓は無量塔のチーズケーキ

↓↓↓はお風呂につかる父

今日は、https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11933.htmlで紹介した「ぎょうてん」の女将の息子さんのお店(名前は同じ「ぎょうてん」)を紹介します。
↓↓↓は、ここで一番美味しい「ぎょうてん巻」です。

久々に食べたら、最高に旨かったです(^o^)!!!!
↓↓↓は、串揚げ。この日は、弁護士会の懇親会の2次会だったので、量が食べられなかったのですが、いつもなら、私は、フィレ肉の串揚げやサーロインの串揚げを頼むんですが、これがまた、最高に旨いんです(^o^)!!!

↓↓↓は、フランス産の梅酒ですが、これも美味しかったです。
.JPG)
ここ、東京なら、どんだけするんだろうという感じのお料理がいっぱい出て来るんですが、値段は東京の3分の1か2分の1くらいだと思います。
最高にお勧めです(^o^)!!
電話番号 087-851-2641
場 所 香川県高松市紺屋町2-1 村上ビル 1F
営業時間 18:00~翌1:00(L.O)
夜10時以降入店可、日曜営業
定 休 日 月曜日
↓↓↓は、ここで一番美味しい「ぎょうてん巻」です。
久々に食べたら、最高に旨かったです(^o^)!!!!
↓↓↓は、串揚げ。この日は、弁護士会の懇親会の2次会だったので、量が食べられなかったのですが、いつもなら、私は、フィレ肉の串揚げやサーロインの串揚げを頼むんですが、これがまた、最高に旨いんです(^o^)!!!
↓↓↓は、フランス産の梅酒ですが、これも美味しかったです。
ここ、東京なら、どんだけするんだろうという感じのお料理がいっぱい出て来るんですが、値段は東京の3分の1か2分の1くらいだと思います。
最高にお勧めです(^o^)!!
電話番号 087-851-2641
場 所 香川県高松市紺屋町2-1 村上ビル 1F
営業時間 18:00~翌1:00(L.O)
夜10時以降入店可、日曜営業
定 休 日 月曜日
↓↓↓は「汁の店 おふくろ」

この店は、美味しいお汁を中心としたお店。どの料理も美味しくて男が大好きなお店です。ご飯を頼むとおひつに入って出て来るんですが、これがすごくいい味出してるんですよね。しかも量が多くて、大体1.5人分位のご飯の量です。
↓↓↓は豚汁だったと思うけど、すごく美味しいです。

すごくお薦めのお店です(^o^)。
場 所 香川県高松市瓦町1丁目11-12
電話番号 087-831-0822
営業時間 17:00~23:30 夜10時以降入店可
定 休 日 日曜・祝日

この店は、美味しいお汁を中心としたお店。どの料理も美味しくて男が大好きなお店です。ご飯を頼むとおひつに入って出て来るんですが、これがすごくいい味出してるんですよね。しかも量が多くて、大体1.5人分位のご飯の量です。
↓↓↓は豚汁だったと思うけど、すごく美味しいです。

すごくお薦めのお店です(^o^)。
場 所 香川県高松市瓦町1丁目11-12
電話番号 087-831-0822
営業時間 17:00~23:30 夜10時以降入店可
定 休 日 日曜・祝日
引越に当たって数々の豪華なお花やお祝いをいただき、誠にありがとうございました<(_ _)>。
本来であれば、早速拝眉の上ご挨拶申し上ぐべきところ、引越関連で忙しさを極めており、略儀ながら書中をもって御礼申し上げますとともにここに改めて御礼申し上げます。
↓↓↓は、事務所内の2階の様子です。




↓↓↓は3階です。ちなみに、4階は大会議室と相談室で、今はまだ、家具が揃っていません。



↓↓↓は、お祝いの品の果物。これも最高に旨かったです(^^)

本来であれば、早速拝眉の上ご挨拶申し上ぐべきところ、引越関連で忙しさを極めており、略儀ながら書中をもって御礼申し上げますとともにここに改めて御礼申し上げます。
↓↓↓は、事務所内の2階の様子です。




↓↓↓は3階です。ちなみに、4階は大会議室と相談室で、今はまだ、家具が揃っていません。



↓↓↓は、お祝いの品の果物。これも最高に旨かったです(^^)

先日、久々に「ぎょうてん」に行った。
高松市内に「ぎょうてん」というお店は2つあるが、この2つは、お母さんのお店(高級焼肉店)と息子さんのお店(日本料理店)であり、↓↓↓は、お母さんのお店の写真。
↓↓↓これは讃岐牛のA5ですけど、このお肉すごいでしょ!

↓↓↓こうやって炭火で焼きます。私は、常にはサーロインよりフィレが好きなんですが、炭火で油が落ちるので、ここで食べるのはサーロインの方が美味しく感じました。
.jpg)
ここのお店、一見さん、入れないんですよね。
私はたまたま、行ったときに、N先生(弁護士)がいて、入れたんです(^^)。
ですので、お店の場所は内緒です(^^)。
↓↓↓おろしポン酢等でいただきます。

高松市内に「ぎょうてん」というお店は2つあるが、この2つは、お母さんのお店(高級焼肉店)と息子さんのお店(日本料理店)であり、↓↓↓は、お母さんのお店の写真。
↓↓↓これは讃岐牛のA5ですけど、このお肉すごいでしょ!

↓↓↓こうやって炭火で焼きます。私は、常にはサーロインよりフィレが好きなんですが、炭火で油が落ちるので、ここで食べるのはサーロインの方が美味しく感じました。
.jpg)
ここのお店、一見さん、入れないんですよね。
私はたまたま、行ったときに、N先生(弁護士)がいて、入れたんです(^^)。
ですので、お店の場所は内緒です(^^)。
↓↓↓おろしポン酢等でいただきます。

一部のマスコミ人が「橋下氏が周りの意見を聞かずに、自分の意見を押し通すのではないか。」とか「よく説明して。」などとバカなことを言っているが、国民は、彼にそんなことを望んでいない。
国民は、彼が公約した政策をガンガン実現することを望んでいるのであって、反対勢力の意見を聞いて公約が後退することなど全く望んでいない。
彼が何もできない野田総理と違うのは、がんがん公務員の給料を削ったこと。補助金を削ったことに象徴される。今の野田総理にそういうことできる?
最近の新聞を見てびっくりするのは、整備新幹線などのあほな政策は推し進めるけど、医療費の窓口負担の引き上げなどの国民負担につながる政策や族議員が反対する政策は全てを先送り。消費税率を上げるのはいいけど、削るものは削る、増やすものは増やすというメリハリの利いた政策をせないかんでしょ。
もう、何もできない総理には早く引退してもらって、橋下氏に総理になってもらいたい。
国民は、彼が公約した政策をガンガン実現することを望んでいるのであって、反対勢力の意見を聞いて公約が後退することなど全く望んでいない。
彼が何もできない野田総理と違うのは、がんがん公務員の給料を削ったこと。補助金を削ったことに象徴される。今の野田総理にそういうことできる?
最近の新聞を見てびっくりするのは、整備新幹線などのあほな政策は推し進めるけど、医療費の窓口負担の引き上げなどの国民負担につながる政策や族議員が反対する政策は全てを先送り。消費税率を上げるのはいいけど、削るものは削る、増やすものは増やすというメリハリの利いた政策をせないかんでしょ。
もう、何もできない総理には早く引退してもらって、橋下氏に総理になってもらいたい。
«Prev1Next»