2012年 3月の記事一覧
«Prev1Next»
7000万円前後の年収をもらっていて、個人資産を返すつもりは全くないというのはすごいね。
うそをついて年金基金を集めたのに、詐欺じゃないって?!ふ~~。
社保庁OBも最低だ。どうして、ああいう非常識なことを平気なつらして言えるんだろうね。
それにしても、国会議員は尋問がちょー下手だね、、、、誰か弁護士が指導しなよ、、、
うそをついて年金基金を集めたのに、詐欺じゃないって?!ふ~~。
社保庁OBも最低だ。どうして、ああいう非常識なことを平気なつらして言えるんだろうね。
それにしても、国会議員は尋問がちょー下手だね、、、、誰か弁護士が指導しなよ、、、
私は前々から、鶴竜の大ファンである。
あの可愛い顔は何ともいえんぞ。
それに、土俵上でも非常に礼儀正しい。
ちなみに、彼は生真面目で、独身らしい。
早く、独身女性陣は彼にアタックしなさい!!
あの可愛い顔は何ともいえんぞ。
それに、土俵上でも非常に礼儀正しい。
ちなみに、彼は生真面目で、独身らしい。
早く、独身女性陣は彼にアタックしなさい!!
私がこれまで、内海ダムの大疑惑と言っているのを図にすると下図のとおりとなる。
ちょうど、今回のダムで作ろうとしている1000トンの水が1年に1度だけ、必要になっている。これは、誰がどうみたって不自然でしょ。
国や香川県や小豆島町は、年に一度の最大給水量をつねに金科玉条のように言ってきたけど、仮に下記の図が改ざんではなかったとしても、実態がこうであれば、1年に一度だけ、我慢すればいいんじゃん。
裁判では、改ざんの疑いがあるので、このデータの基になった資料を出すように、町に言っているんだけど、町は未だに出してこない。まさか出さないなんてことないよね?!
_R.JPG)
_R.JPG)
_R.JPG)
_R.JPG)
これまでの記事
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11992.html
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11993.html
ちょうど、今回のダムで作ろうとしている1000トンの水が1年に1度だけ、必要になっている。これは、誰がどうみたって不自然でしょ。
国や香川県や小豆島町は、年に一度の最大給水量をつねに金科玉条のように言ってきたけど、仮に下記の図が改ざんではなかったとしても、実態がこうであれば、1年に一度だけ、我慢すればいいんじゃん。
裁判では、改ざんの疑いがあるので、このデータの基になった資料を出すように、町に言っているんだけど、町は未だに出してこない。まさか出さないなんてことないよね?!
これまでの記事
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11992.html
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11993.html
私は高校野球を見るのはあまり好きではない。
なぜなら、ピッチャーを酷使する、あのシステムが大嫌いなのだ。
これまで、何人もの優れた投手が、甲子園で肩肘を壊して潰れていった。
日ハムの斎藤佑樹投手がプロで今ひとつなのも、甲子園での投げすぎが一つの原因と思われる。(http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/ebe83f922d574644fc936e5e39840e5f)
西武の菊池雄星投手も、背中のケガが完治しないままに甲子園で投げたせいか、今は当時の面影がない、、、(http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hiro_ban1227/article/3)
これは高校野球に限った話ではない。元巨人軍の桑田投手がとあるインタビューで以下のとおり答えている。
「僕はさきほど「自分はたいした選手ではない」と言いましたが、それは単なる謙遜ではなく、小学生、中学生の時に僕よりもすごいピッチャーを何人も見てきました。しかし、残念なことにみんなケガで壊れていくんです。正確には「潰された」と言った方がよいかもしれません。これは少年野球の悪しき伝統が影響していると思います。よいピッチャーだから余計に監督が使う。そして、勝てないと「もっと練習しろ!」となってどんどん練習量が増え、酷使された結果、ケガで壊れていくわけです。」
外国人から見ても、以上の光景はどうみたってクレイジーらしい。
どうか、野球にたずさわる大人の方々、1人のピッチャーを連投させるのはお願いだから、辞めてもらいたい、、、(T_T)
なぜなら、ピッチャーを酷使する、あのシステムが大嫌いなのだ。
これまで、何人もの優れた投手が、甲子園で肩肘を壊して潰れていった。
日ハムの斎藤佑樹投手がプロで今ひとつなのも、甲子園での投げすぎが一つの原因と思われる。(http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/ebe83f922d574644fc936e5e39840e5f)
西武の菊池雄星投手も、背中のケガが完治しないままに甲子園で投げたせいか、今は当時の面影がない、、、(http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hiro_ban1227/article/3)
これは高校野球に限った話ではない。元巨人軍の桑田投手がとあるインタビューで以下のとおり答えている。
「僕はさきほど「自分はたいした選手ではない」と言いましたが、それは単なる謙遜ではなく、小学生、中学生の時に僕よりもすごいピッチャーを何人も見てきました。しかし、残念なことにみんなケガで壊れていくんです。正確には「潰された」と言った方がよいかもしれません。これは少年野球の悪しき伝統が影響していると思います。よいピッチャーだから余計に監督が使う。そして、勝てないと「もっと練習しろ!」となってどんどん練習量が増え、酷使された結果、ケガで壊れていくわけです。」
外国人から見ても、以上の光景はどうみたってクレイジーらしい。
どうか、野球にたずさわる大人の方々、1人のピッチャーを連投させるのはお願いだから、辞めてもらいたい、、、(T_T)
本日、内海ダムを巡る裁判があった。
このダム訴訟、互いに膨大な数の書面を出している。
そして、そろそろ互いの主張整理をする段階になってきた。
こうした込み入った裁判の場合、私は、相手方の弁護士と準備書面のデータを交換して、主張整理をする。今、係属中の建築訴訟でもそうしており、裁判所もそれを喜ぶ。私の経験上、それを断られたこともない。
しかし、今回のダム訴訟、国の代理人(弁護士ではなく、検事さん)は、前々から、お願いしているが「裁判所には渡すけど、そちらには渡しません。」だって、、、。
理由を聞いたら、「改竄の恐れがあるから!」だって。何それ?!
何をどう改竄するわけ?!どこかの逮捕された検事さんじゃあるまいし、改竄なんかするわけないじゃん。
「それが流出したらどう責任とってくれるんですか?!」とも言われたが、意味が分からん。公開の裁判じゃないの?!
「そっちだって、改竄と言っているからお互い様じゃないですか!!」とも言われたが、こっちが改竄と言っているのは↓↓↓のこと
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11992.html
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11993.html
これは、誰がどうみたって改竄の疑いがあるでしょ。
どうして、以上の二つが結びつくわけ?!、、、、とほほ(T_T)。
このダム訴訟、互いに膨大な数の書面を出している。
そして、そろそろ互いの主張整理をする段階になってきた。
こうした込み入った裁判の場合、私は、相手方の弁護士と準備書面のデータを交換して、主張整理をする。今、係属中の建築訴訟でもそうしており、裁判所もそれを喜ぶ。私の経験上、それを断られたこともない。
しかし、今回のダム訴訟、国の代理人(弁護士ではなく、検事さん)は、前々から、お願いしているが「裁判所には渡すけど、そちらには渡しません。」だって、、、。
理由を聞いたら、「改竄の恐れがあるから!」だって。何それ?!
何をどう改竄するわけ?!どこかの逮捕された検事さんじゃあるまいし、改竄なんかするわけないじゃん。
「それが流出したらどう責任とってくれるんですか?!」とも言われたが、意味が分からん。公開の裁判じゃないの?!
「そっちだって、改竄と言っているからお互い様じゃないですか!!」とも言われたが、こっちが改竄と言っているのは↓↓↓のこと
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11992.html
https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_11993.html
これは、誰がどうみたって改竄の疑いがあるでしょ。
どうして、以上の二つが結びつくわけ?!、、、、とほほ(T_T)。
プリプリも良かったね。昔の彼女、ちょっと奥井香さんに似てたんだよね(^^)。
JUJUの「さよならの代わりに」これも久しぶりにグッと来る歌です!!!
私は、数年前から、ミヨシ石鹸のボディーソープ、シャンプー、泡のハンドソープ等を使用している。
ボディーソープやシャンプーと言えば、いろんな化学物質が入っているのが普通であるが、石鹸商品は、そういうのが入っていない。
以前のブログでも書いたが、皮膚には本来、バリア機能があるが、界面活性剤が作用すると、そのバリアを化学物質が通り抜けてしまう。だから、界面活性剤が入った化粧品やシャンプーを使うと、化学物質を体内に取り入れる結果となってしまう。また、口から入る毒物は解毒しやすいが、皮膚から入った毒物は解毒しにくい(これらは経皮毒と言われる。)といったことが書かれてありました。)そして、こうして体内に入った化学物質が精子の減少や卵子に悪影響を与えることは明らかである。
この点、石鹸ボディーソープとかは皮膚の弱い人にはダメなんじゃない?なんて考える人が多いだろうが、そんなことはない。知り合いの女性で、私がこれを勧めた人は、肌が弱かったそうだが、とても気に入ってくれた。(もっとも、肌の弱い人は毎日、石鹸をつけて体を洗うべきじゃない。エスキモーと一緒に過ごしていた日本人が、肌がぼろぼろになって困ることをエスキモーに相談したところ、お前は石けんで顔を洗うからだ。と言われ、石鹸を使わず、単に水で洗うようにしたら、いっぺんに治ったとのこと。このことは、今後のブログでも説明しましょう。)
ボディーソープやシャンプーと言えば、いろんな化学物質が入っているのが普通であるが、石鹸商品は、そういうのが入っていない。
以前のブログでも書いたが、皮膚には本来、バリア機能があるが、界面活性剤が作用すると、そのバリアを化学物質が通り抜けてしまう。だから、界面活性剤が入った化粧品やシャンプーを使うと、化学物質を体内に取り入れる結果となってしまう。また、口から入る毒物は解毒しやすいが、皮膚から入った毒物は解毒しにくい(これらは経皮毒と言われる。)といったことが書かれてありました。)そして、こうして体内に入った化学物質が精子の減少や卵子に悪影響を与えることは明らかである。
この点、石鹸ボディーソープとかは皮膚の弱い人にはダメなんじゃない?なんて考える人が多いだろうが、そんなことはない。知り合いの女性で、私がこれを勧めた人は、肌が弱かったそうだが、とても気に入ってくれた。(もっとも、肌の弱い人は毎日、石鹸をつけて体を洗うべきじゃない。エスキモーと一緒に過ごしていた日本人が、肌がぼろぼろになって困ることをエスキモーに相談したところ、お前は石けんで顔を洗うからだ。と言われ、石鹸を使わず、単に水で洗うようにしたら、いっぺんに治ったとのこと。このことは、今後のブログでも説明しましょう。)
つづく
彼女もめちゃくちゃうまかったね(^^)
http://www.youtube.com/watch?v=knrvLkQc51M&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=knrvLkQc51M&feature=related
これ、最高に良いよ(^o^)!!
http://www.youtube.com/watch?v=uBFj57iyLt4
http://www.youtube.com/watch?v=uBFj57iyLt4
«Prev1Next»