弁護士兼光弘幸の気まぐれブログ政治カテゴリーの新着人気記事

新着記事トップ20

 ↓↓↓は、菅・小沢両陣営、総決起集会の参加者一覧 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100901-OYT1T00966.htm?from=main4  なんで、こんなに小沢陣営に参加するの? みんな次の選挙でぼろ負けしたいの?  どんどん民主党が民意から離れていくような気が、、...

 選挙をすることになりましたね(^^)。  とてもいいことです。談合はいけません。  それにしても、小沢氏を支持する議員たちは何を考えているのでしょうか。やわらちゃんも、小沢先生に日本を良くしてもらいたいなんてこと言ってたけど、柔道やってた方がいいんじゃない?...

明日はとうとう香川県知事選挙!!! 香川県民は、とにかく、清き一票を投票しましょう。

いつもいいこと言いますね~!!! 今日もテレビ番組で小沢と小沢を支持する政治家を批判し、国民に陳謝した。 それに引き替え、鳩山元総理の無節操振りには毎度毎度あきれ果てます、、、。

 小沢一郎氏が勝とうが菅総理が勝とうが、私が菅総理なら、野党と組んで、小沢の証人喚問を要求しますね。しかもテレビ中継付きで。  野党もこれを拒む理由はない。  さすがに、喚問されると小沢氏も終わりでしょう。

 今の総理が小泉総理なら、総裁選で必ず勝って、小沢に党を分裂させて、小沢党の候補者が出たところには、必ず刺客を送っていたでしょう。  小沢党と民主党であれば、民主党が必ず勝つでしょうし。  ただ、今の色あせた菅総理では何もできないし、総裁選でも負けてしまう...

小沢一郎氏が立候補を表明した。 菅総理より大幅に支持率が低かった小沢、鳩山コンビが復活するなんて、民主党議員は何を考えているんでしょうか? 今度の衆議院選挙で、落選したいですと言っているようなものだと思うのですが、、、。

 昨日、車に乗っていてテレビをつけたら、県知事選挙の政見放送をしていました。  そこで、某候補者の演説を運転しながら聞いていたんですが、「安心、安全な社会を目指します。」「農業と製造業を元気にして、雇用を増やします。」等々小学生でも言えそうなことばかり。 ...

 8月29日は香川県知事選挙の日。新内海ダムの行方にとってもとても大切な選挙です。  現知事の時代には、とてつもなく無駄な中央分離帯が広がる道路をはじめ、無駄な公共事業がたくさん行われてきました。  みなさん、是非、しっかり検討した上で、清き一票を投じまし...

 昨日、政府は、日韓併合条約発効100年を迎えるに当たり、過去の植民地支配へのお詫びの首相談話を発表した。これに対して、玄葉光一郎公務員制度改革担当相や野田佳彦財務省、原口一博総務省らが「賠償、補償の話が蒸し返されてはならない。」などとして不快感を表明した...

 今日のテレビ朝日のサンデー・フロントラインで、マグロ資源の枯渇について報道していた。  その原因は、巻き網漁が稚魚も何もかも一網打尽にしてしまうことが主因のようである。  どうして、日本の政治はこういったことに無策なのか?  北欧諸国ではずっと前からこう...

 住宅ローンで住宅金融支援機構の商品であるフラット35がよく売れているらしい。  しかし、その分、民間金融機関が提供する住宅ローンが売れないでいる。  親方日の丸の機構や公社や財団が民業を圧迫することをしてどうするの?!  高速道路無料化にしたってそうだが...

 民主党の支持率が下がり続けている。  民主党は民主党の支持者や無党派層の期待に反することばかりしている。  彼らが目を向けるべきは、特定の団体、業界ではないはず。  起死回生のみちは無党派層重視しかない。特定の業界や団体の利益ではなく、今、日本にとって何...

 辻元清美元国交副大臣が社民党を離党するらしい。国交副大臣を辞めるときに涙を流しながら、前原大臣と抱きしめ合ったときから、何だこれ?!って感じがしていた。  また、そのころから、テレビに出ても権力の亡者のような発言に終始しはじめた。以前、彼女は私の好きな政...

 何か、またぞろ、サッカーワールドカップの招致活動なんかしてるけど、もういい加減にして欲しい。ワールドカップの招致なんかしてどうする?この前、日韓共同開催したばっかりじゃん。  オリンピックの招致活動にしても単に当て馬にされただけなのに、どうしてそれが分か...

 来年度の予算を財務省が絞ろう絞ろうとしているのに、民主党のアホアホ大臣らは、自らの省庁の要求ばかりを押し通そうとして、全く絞る気がない。  昨年度の予算はこれまでにない放漫財政でたった1年で全国民が一人あたり40万円強の借金をしたことになる。  そして、...

 とある方からのメールを紹介します。  移民政策は私は不勉強でよく分かりませんが、とにかく大胆な政策を打たなければならないことは確か。 (以下、とある方からのメール。) 兼光さんへ 管総理が消費税のことを言ったばっかりに民主党が負けた・・・・・・ こんなこ...

みんなの党が今回の選挙で大きく躍進した。 無党派層に訴えた、その姿勢は大きく評価されるべきである。 しか~し!!!どうして応援にホリエモンなんか呼ぶの!!! 東京選挙区で5位で当選した松田公太氏も、それがなかったらもっと得票してたはず。 今後は絶対呼んでも...

 民主党が大敗した。私も民主党を強く批判してきたが、これは負け過ぎや。  新聞やテレビがアホな分析をしているが、真実は↓↓↓のとおり。  というのが、12日の3時時点の開票状況によると   選挙区  民主 2274万票、自民 1948万票   比 例  民主 ...

 今回、民主党は敗北した。これで、小沢周辺から菅総理の責任を追及する声も出てこようが、それはおかしい。  菅総理がぶれまくったことは敗因の一つではあるが、それまでにアホな政治を続けた小沢と鳩山が民主党に対する失望を招いたことが最大の原因である。  では、今...

人気記事ランキングトップ30