弁護士兼光弘幸の気まぐれブログ弁護士業務カテゴリーの新着人気記事

新着記事トップ20

 当事務所のホームページ(↓↓↓)がやっとここまで完成しました。   http://www.nozomi-law-office.jp  以前、一度、ここで紹介させていただいたのですが、あまりに未完成な部分が多かったので、一度、取り下げて、再度、亀の歩みのごとくゆっくりと作業を行っておりまし...

最近、ブログをよく更新していますが、暇じゃないですよ!!!! この前の三連休も家族が旅行している間、私だけずっと仕事していました、、、(T_T)。

(前回からのつづき)  この点、医師の場合は、地方にもいい医学部がたくさんあるが、ロースクールの場合には地方のロースクール出身者は明らかに就職が不利。都会の有名事務所に就職したい場合には、東大か慶応大学のロースクール者でほとんどが占められる。  一部の有名...

(前回からのつづき)  私自身、大学の4年間で約1000万円の経済的負担を親にかけさせており、それ以上、ロースクールに行かせてくれとは言えなかったはず。  また、受かるかどうか分からないのに、また、受かってもどれだけ稼げるか分からないのに、何百万円もの奨学...

 今、日弁連は、司法試験の合格者数を何人にするのかで揉めている。  司法制度改革によって、司法試験の合格者を増やす圧力がかかっている。  これに対して、日弁連内部での意見も纏まっておらず、会内部で法曹人口政策会議というものが設けられ、私は香川県弁護士会選出...

・・・多くの弁護士を知っている人に評価されること・・・  私がラッキーだったことは、弁護士を沢山知っている人に評価されたこと。弁護士をたくさん知っている人は、基本的にいろんな人から弁護士を紹介してと言われる人です。ですから、そういう方たちから評価されると自...

 「自分が助けてあげたい依頼者からの仕事だけを受け、共感できない依頼者の仕事は受けないこと。」  これは、結構大切だと思います。  昔、何かの本で、「いい仕事をして流行る → 儲かる → 無理にもうける必要がない → 筋のいい事件しか受けない → 勝訴率が上が...

3 細かい仕事をたくさん受けること   弁護士になって数年は、あまり多くの着手金や報酬が期待できる仕事より、細かい事件を多数受けた方がいいでしょう。  弁護士になると、経験が浅いうちであっても、○○会社の社長を紹介するよとか、善意でいろいろ言ってくれる人がい...

 とにかく仕事をたくさんこなすこと。  たくさんの仕事をこなすと、当然ながら経験が増えます。やはり、本で勉強しているだけでは身につかず、経験して初めて身につきます。本では分からないことも多く分かってきます。また、助けた依頼者が多い分、宣伝してくれる方が増え...

 以前お約束した流行る法律事務所になる方法の第1を以下に記します。  成功の秘訣はいくつかありますが、一番の秘訣は、とにかく、一所懸命仕事をすること。そして、いったん、仕事を引き受けた以上、ゆめゆめ、自分の努力不足で裁判に負けたなどということがないよう、勉...

先日、顧問先の従業員の方から「うちの会社、今後、何をどうやっていけばいいと思います?」と聞かれました。  その従業員はとくに弁護士としての回答を求めているわけではなかったため、とりあえず、自分がどう考えて、法律事務所を経営してきたかを説明することとなりまし...

 とにかく忙しい。  弁護士になって11年と5か月、暇だったことが無いが、本当に急がしい。  お盆前はかなり体調が悪かったが、土日、実家に帰って休養したため、それなりに回復したが、また、きつくなってきた、、。  通常、土日もほとんど休めないのが辛い。  た...

 昨日の朝日新聞の社説は修習生の給料廃止に関するものだった。  給料制維持に消極的な論調であった。  しかし、全く制度を理解していない主張であって、大新聞の社説ともあろうものがどうしてもうちょっと勉強をして書かないのか大いに疑問である。これではテレビに出て...

強面(小).JPG

 一昨日、急遽システム金融19社から借入れがあるという方が相談に来られました。  そのため、昨日は朝から、電話がじゃんじゃん鳴って大変だったんですが、その方曰く「初め、先生を見たとき、めちゃくちゃ恐い先生かと思いました、、、。ヤミ金と話しているときは恐いで...

時事通信の報道によると「日弁連は21日、2009年に新司法試験に合格した司法修習生を対象にしたアンケートで、今年6月時点で就職先が決まっていないと回答した人が43%に上り、昨年同時期の30%を大幅に上回ったとする調査結果を公表した。日弁連は「このままでは修...

 最近また強烈に忙しい。年中忙しいんだけど、ここ数か月やってもやっても仕事が片付かない、、、(--;)。  現在修習中の修習生の採用を1人決めたんですが、修習が終わって、実際に来られるのは12月末。  それまで待てないので、誰か今の事務所に不満があって移籍したい...

 日弁連の会長選挙で、これまでの主流派とは違う反主流派の宇都宮健児先生が当選した。  香川県の責任者として、応援してきただけに、とても嬉しい限り。  あとは、民主党のように期待倒れに終わらないように、頑張ってもらうのみです。  宇都宮先生、よろしくお願いし...

 4年ほど、当事務所に勤務してくれていたYさんが、ご主人の東京転勤に伴って当事務所を退職することとなり、金曜日に事務所総出で、送別会をしました。  涙、涙の送別会で、会が終わっても、なかなかみんな解散できませんでした、、、。

 養育費を支払わない元夫に対して、どうやって支払わせたらよいかという相談は多い。  現在、国が子ども手当を支払おうとしているが、先ずは親が子どものお金を払うのがあたり前。この点、ちゃんと子どもを養育している親はいいが、離婚した父親が子どもの養育費をろくに支...

 先ほど、借金の相談を受けていた人の話の中で、過酷な労働でうつ病になったという話があった。聞けば、この相談者も過酷なサービス残業をさせられていたらしい。  労働基準法上では、残業に関する協定(通称「36協定」)を結ばなければ残業をさせてはならない。これに違...

人気記事ランキングトップ30