弁護士兼光弘幸の気まぐれブログGeneralカテゴリーの新着人気記事

新着記事トップ20

 紳助が引退した。オールスター感謝祭なんかで多くの芸能人を束ねる姿はすごいな~と思って見ていた。  しかし、彼の尊敬できないところは、とにかく浮気のことばっかり話してたところ。  浮気願望なんて、多くの男性が持っているだろうが、浮気なんてものは仮にするんで...

 私の知人がカッター無しで開けられる段ボール箱(↓↓↓)を開発しました。  http://www.youtube.com/watch?v=W0tHVOaWb1g  段ボール箱って開けるときに大概カッターが必要なんですが、これだとカッターがいらずに簡単に開けられます。  どこかで段ボール箱をバンバン開け...

 ↓↓↓は、本田美奈子さんが歌った小柳ゆきの代表歌   http://www.youtube.com/watch?v=_Dtjk36yCa0&feature=player_detailpage  小柳ゆきさんとは違った雰囲気でこれも凄かったです。                    つづく。

体操の田中理恵選手。 美人なのに実力も満点!!すごいです。

今回の地震で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げますと共に、被災地の一日も早い復興と皆様のご無事を心より申し上げます。  

 最近、伊達直人が流行っていますが、私も小さいとき、食い入るように見てました(^^)。  それで、タイガーマスクのあの肉体美に憧れたものです。  しっかし、ネットでタイガーマスクの最終回を見たら、記憶以上にすさまじいラストですね。今、あれを放送したら、どんなこ...

 未だに、うどんを湯がいて食べる人、喝~~つ!!!  それ以上に、長いこと湯がく店の人、喝~~つ!!!  湯がく前と湯がいた後で、麺の味がどれだけ変わるか、湯がくことで、どれだけ麺の味が落ちるか、試しに、うどん玉と出汁を買ってきて、家で試してみてください。 ...

 今、FNS歌謡祭をしているけど、歌が上手い歌手が歌っている歌を聴くのはいいですね(^^)。美男美女で、歌が上手いって人はほんとうにうらやましい!!

が発表されたが、どうしてこんなにダサイの?!  中国のメーカーの方がマシじゃん、、、。悲しい、、、。

 おはおう日本のメインキャスターである鈴木奈穂子さんは、めちゃくちゃ美人や、、。  彼女は、高松放送局にいたが、当時からめちゃくちゃきれいでした。  町でも何度かすれ違ったことがあるんです。「ファンです!!」って言っておけばよかった、、、。  ただ、テレビ...

先日、四国管内の刑務所、少年院の職員の武道奨励大会が開かれ、来賓として招かれ、観戦してきました。やっぱり、地元高松が勝つと嬉しいです(^^)。  私も高校の時選択していたんですが、相手と組んだ途端に私の闘争本能に火がつくんです。 そういう意味で私に向いているス...

 今、中日とロッテが死闘を繰り広げている。  ノーアウト1塁で強攻策に出たが、好調の森野が凡退、、、、。  やはり、ノーアウト1塁は、バントか、、、  あ~、テレビの前から離れられない、、、、。

 昨日、深夜テレビで私の好きな来栖あつこさんが出ていたが、やっぱりきれいや、、。

 今、円高で日本の製造業が悲鳴を上げている。  しかし、私は打開策はいくらでもあると思う。その一つがデザインだ。  私は常々日本製品のデザインはどうして、こんなにださいんだろうと思う。  車にしても、家電にしても、文房具にしてもそうである。  先日、妻の車...

 先日、小豆島での内海ダム対策会議の前後に小豆島観光をした。  相変わらず、内海ダムの工事が進められており、腹立たしい限りであるが、それはさておき、小豆島は、本当にいいところです!!  まず、何といっても、寒霞渓は素晴らしい。  また、昼と夜にそれぞれ、森...

 もう7月のことになるが、ギャンブラーズアノニマスという組織の講演会?に呼ばれて参加した。  会では、体験者の体験発表の後に、精神科医で小説家の帚木蓬生の講演ビデオが流されたが、これまでに聞いた講演の中で一番面白く、有益だったかも知れない。  ギャンブル依...

 数ヶ月前、香川県内の弁護士や医療関係者、市民グループがネットワーク組織を設立した。  その後、7月15日に松島町の市民文化センターで開いた第1回の研修会には、弁護士、司法書士、ソーシャルワーカーら40人が参加し、三野医師に「うつ病」について解説してもらっ...

 久しぶりにものまね番組を見ましたが、清水アキラさんの  谷村新司・加山雄三のまね「サライ」 は最高だね(^^)。    それにしても我々の世代は清水アキラさんを見ると淡谷のりこさんを思い出しますね(^o^)。

どこの業界も厳しいんですね、、、。 http://blog.livedoor.jp/nakazonobiz/archives/65394169.html

 ほんまに兼光さんがブログで書いているように菅さん始め各大臣はこの国を何とかしようとする気がないのか? 「国民の生活が第一」というなら、行動が伴わないと〓拉致問題しかり、口蹄疫しかり、各地の水害しかり、志や気迫が感じられないのは俺だけかな? とにかく、国家...

人気記事ランキングトップ30