【勉強法|落合】タグに関する記事一覧

«Prev1 2Next»

大谷さん、とにかく、ライト方向の打球が多いときは駄目です。 大谷さんは、自打球が多いけど、落合が自打球を充てたのはほぼ、見たことが無い。 落合は、とにかく、ボールの内側、下側を叩くことを基本としていた。 そして、ヘッドの使い方がうまかった。 構えた...

YouTubeで、村田真一さんが言っていること。 (村田さんは、落合選手を信奉していた。) 落合博満「バットは内から出すんだよ。お前は、外から出るから、ショートゴロになるんだよ。」 大谷さんは、落合選手と比べて、まだまだ、外から出ています、、、(T_T) そし...

落合博満のバッティングをロッテ時代から、徹底的に見ていた私からすると、以下の落合さんのバッティングを大谷さんは参考にすべきだと思う。 1 自分が打ちたいボールが来るまで、ライト方向(大谷さんで言えば、レフト方向)にファールを打ち続けて、ホームランボールが...

私はロッテ時代からの大の落合ファンである。 ただ、中日の攻撃陣がいまいちなのは、落合の指導が一つの原因かもしれないと思う。 というのが、落合は、ピッチャー側の肩を入れるなという。 でも、掛布なんか、あの小さい体で、ホームラン王をとるために、そして、レ...

↓↓↓これ、すごい。 落合とシジマールのPK対決

私は、ロッテ時代から落合選手が大好き!あの独特のバッティングフォームで右に左にバンバンホームランを打つ姿に魅了された。 そして、今は大谷翔平選手が大好き!しかし、二人のバッティングフォームは随分と異なる。 私が大谷選手を見ていて、一つ気になるのは、常に...

うちの子どもの宿題を見ても、どうしてこんなに宿題が多いの?!って思う。 また、他の親に聞いても、とにかく、宿題が多すぎる学校が多い。 しかも、無駄な宿題が多過ぎ。 書き写すなんて愚の骨頂。 とにかく、憶えるには問題集を解くことが大切!! 問題集の表紙の裏に...

先日、クローズアップ現代で子どもの睡眠障害の話をしていた。 塾や習い事で、睡眠時間を削る子どもたち。 俺は昔から本当に良く寝ていて、今でも8時間寝ないと眠い、、、。 睡眠を削らないと勉強が出来ないのなら、勉強はしなくていいと思う。 勉強は如何に短時間で効率...

 この本、いいですよ!!!  先日、自宅への帰り際、フラッと書店に立ち寄って、手にとってざっと読んだんだけど、これ、すごくあたってます!!  私が以前、塾に行かずに東大に入る方法という題で連載していましたが、これも私と同じやり方!!塾や予備校を否定している...

 今日、中日対巨人でブランコ(中日)が2本のホームランを打った。試合前、3本のホームランを狙っていたそうだ。  かつて、落合が3冠王を取った頃、一日2本、3本のホームランは当たり前だった。当時、私は、毎晩、NHKのニュースで、落合が何本ホームランを打ったのか、...

«Prev1 2Next»