【うどん|野球】タグに関する記事一覧

 久しぶりに野球を生で見ているが、中日ファンの私としては、ひやひやもんだ、、、、  平田の2塁打、もう少しでホームランだったのに、、、  吉見だけど、あんなもんなの?昔なら、しょっちゅう野球を見ていたので、調子の善し悪しが分かったが、今は、テレビ中継がない...

今日、近所の工場(トーカイ)でお祭りがあった。 去年から、私も子どもを連れて行っているのだが、その中のイベントでうどんの早食い競争がある。 小学低学年の部でだいたい2分くらい、一般の部で普通の大人も1分以上はかかる。 しかし、Mくん(小学6年生)は別格。 ...

 未だに、うどんを湯がいて食べる人、喝~~つ!!!  それ以上に、長いこと湯がく店の人、喝~~つ!!!  湯がく前と湯がいた後で、麺の味がどれだけ変わるか、湯がくことで、どれだけ麺の味が落ちるか、試しに、うどん玉と出汁を買ってきて、家で試してみてください。 ...

 先日、家の近くのさぬき麺市場に初めて行きました。  最高にうまいです!!!!!  さぬきうどんのチェーン店はいろいろありますが、基本的に天ぷらが小さい!!  しかし、ここの天ぷらはでかい!!めんも出汁もうまい。  ただ、穴子の天ぷらが丸ごと一匹で100円...

 私は現役時代の落合監督の大ファンでした。  今では、愛想がなさ過ぎて、ファンでももうちょっとマスコミと仲良くしてよ~と思うところがありますが、現役時代、特に、ロッテ、中日時代は凄かったです!!!  「落合 ホームラン」で動画検索してみてください。  オー...

きじの塩焼きうどん(小).JPG

 先日、仕事の帰りに、一度行ってみたいと思っていたうどん屋さん(明水亭)に初めて行きました。  ↓↓↓は確か「きじ」の塩焼きうどんだったと思いますが、めちゃくちゃにうまかったです。  値段は確か1400円くらいだったと思うんですが、その価値は十二分にあります...

 今日の昼、また、事務員さんと修習生と一緒にあたりやに行きました。  私は、辛い奴の小とひやあつの小を注文。はじめて食べる辛い奴!  美味しい!、、、けどちょー辛い!!  だから、私は途中から、ひやあつの出汁に辛い奴をつけて食べてました(^^)。  辛いのが苦...

あたりや.JPG

 昨日、休日出勤の事務員と顧問先の従業員の男性と「あたりや」(うどん店)に行った。  ここには、常連さん限定の「からいやつ」というメニューがある。  私はこれをまだ一度も食したことがないのだが、注文のときに忘れていて、後から「しまった。」と悔やむこと数回。 ...

おか泉.JPG

先日、何年ぶりかに「おか泉」に寄った。 高級系うどんの中では、ぴかイチ! うどんは伸び伸び系の腰があるうどんで、太め。めちゃ美味しい。 さすがの味(^^)。 左の写真はおか泉の天ぷらぶっかけ。 また、この日、日の出製麺所にも初めて行った。 (↓↓↓は日...

あかしや うどん.JPG

 今日のお昼は子供2人を連れて、高松市内の丸亀町商店街のセルフうどん店(明石家 場所:宮脇書店の向い)に行った。(下の写真は、冷やかけ大とげそ天と芋天)  ここのうどんはコシがあってとても美味しい(^^)。土日には、事務所から近いこともあり、よく来る。今日は...