【政治】タグに関する記事一覧
- 2011年09月10日 鉢呂大臣は大臣だけじゃなくて議員も辞めないと
マスコミの言葉狩りには常々うんざりするところがあるが、鉢呂の「放射能をうつしてやる。」発言は最低だね。小学生が言ってても、先生にめちゃくちゃ怒られるレベルでしょ。 大臣を辞めて済むような問題ではない。政治家も辞めてもらいたい。
- 2011年09月08日 たけしのTVタックルと江口ともみさん
たけしのTVタックルはいいね。今週月曜日放送分の録画を今、夕飯を食べながら見てたんだけど、いかに野田総理、民主党がペテンだったかがよく分かる。(かといってほかの党と同じようなもの。) 政治家というもの、立場が変わっても同じことが言えなければならない。野...
- 2011年09月07日 たばこ一箱700円のどこが悪い!!!小宮山洋子大臣頑張れ!!
小宮山大臣のたばこ税を毎年100円ずつ増税して、最終的に700円にしたいとの発言に対して、安住財務大臣らが火消しに躍起になっている。だが、何考えてんの?!って思う。 私は、前から、小宮山さんを高く評価している(だいたい、彼女が言っていることは理屈が通っ...
- 2011年06月28日 河野太郎
今、菅を総理から下ろそうと政治家もマスコミもやっきである。 しかし、菅の次が誰なのか、誰もはっきりとさせない。 それっておかしくない?菅の次の総理が菅より駄目だったらどうするの? 我々は小泉総理の前後にしょうもない総理を何度も見てきた。 はっきり...
- 2010年07月26日 辻元元国交副大臣 社民党離党へ
辻元清美元国交副大臣が社民党を離党するらしい。国交副大臣を辞めるときに涙を流しながら、前原大臣と抱きしめ合ったときから、何だこれ?!って感じがしていた。 また、そのころから、テレビに出ても権力の亡者のような発言に終始しはじめた。以前、彼女は私の好きな政...
- 2010年07月10日 明日は選挙
とうとう明日は選挙。 民主党の支持率が下がる一方だが、あれだけ大衆迎合の政治をしていたら、当然だろう。 どうしてこれが日本のためだ!と思う政治を貫けないの?! 先日も、郵便改悪法案を巡って、枝野幹事長名で全国郵便局長会(全特)に対し、「9月の臨時国...
- 2009年12月08日 事業仕分け・・・財政非常事態宣言
一体、この国はどうなるんだろうか。先日まで行われてきた事業仕分けに対して、批判をするマスコミがあったが、理解不能である。来年度の国の収入が37兆円程度と予想されるなか、概算要求は95兆円。10兆円の国債を借り換えるとしても、実に支出は85兆円。要するに、...
- 2009年07月28日 民主党のマニフェスト
昨日、民主党のマニフェストが発表された。 何故か知らないが、私は物心ついたときから政治に興味があり、ニュースや報道番組を好んでみては、どうして政治家はこんなに腐敗しているんだと憤っていた。 選挙権を持ってからは、自民党に対抗できる勢力を作ることが大切...