弁護士兼光弘幸の気まぐれブログトップページ新着記事人気ランキング

新着記事トップ20

 先日、香川の小川淳也議員がアメリカを訪問していた。  今回の訪米はアメリカ政府・国務省の招待を受けての訪問で、インターナショナル・ビジター・リーダーシップ・プログラムというらしい。1940年に始まり、毎年世界中から4500人を招待。日本からも毎年40~5...

 昨日、高松で日弁連会長選挙の立候補者の公聴会が高松で開かれた。  4人の立候補者のうち、3人が出席する中、宇都宮候補は会長としての業務のため、やむなく欠席。そのため、私が20分の時間を与えられて、会長の代わりに演説しました。くじ引きで最初の番だったのです...

↓↓↓あきれ果てます、、、 http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

 以下、弁護士同士が談合?!(その1)のつづき。  以前から、自分が依頼していた弁護士が全然頼りないとか、全然熱心にしてないだとか、自分の話を全然聞いてくれないなどと言う話をよく聞くが、その1つとして、弁護士が勝手に向こうの弁護士と手を握ったなどと言う話もと...

 ときどき、「弁護士さんって弁護士同士で裏で手を握ることってあるんじゃないですか?!」と聞かれることがある。しかし、普通、そんなことはあり得ない。  弁護士は、依頼を受けると依頼者の側に立って物事を考えるので、どうしても対立する弁護士同士が話をすると、意見...

 今日、テレビで親の代理お見合いを特集していた。  お見合いぐらい自分自身でしろよとも思うが、これだけ独身男女が多くなれば、もう何でもありなのかも知れない。  周りを見ても、美人なのに独身な女性が多い。周りの男性は何をしているのかと思うが、右方下がりのこの...

 古舘伊知郎のコメント聞いて、そうだそうだ!!!って思う人いるんだろうか?  彼がいない方が視聴率が高いという情報もある。  嫁も古館が嫌いで、今日、初めて聞いたが、NHKのニュース9の男性キャスターも嫌いらしい。そうそう、私も何となくそう思っていたのだ。...

 以下、内海ダムのとんでもない疑惑(その1)のつづき。  新内海ダム構想は、1日あたり1000立方メートルの新たな水源を確保する必要があるというのが、事業者の主張である。  そして、一日最大給水量は、裁判でも極めて重要な数字である。  そのため、町は通常の...

昨日、弁政連(日本弁護士政治連盟)の定期刊行物である「弁政連ニュース」なるものが届いた。特集は「法科大学院出身の新進法曹大いに語る」というもので、ロースクール賛辞の嵐。  弁政連の理事長は平山正剛元日弁連会長だが、何故にこうしたものができたのだろうか?誰...

箱.jpg

 私がブランデーケーキ好きなことは過去のブログ等でも明らかにしていたが、その際、ルーヴにブランデーケーキを作ってもらえないか、お願いしていたところ、今回、特別に作ってくれることになった!!!  そして、どうせ作ってもらえるならということで、たくさん作っても...

 理想の弁護士とはどんな弁護士だろう?!  知識より情熱という弁護士もいるが、私の意見は違う。一つの法律、一つの条文、一つの判例を知っているだけで、また、一つの経験を有するだけで訴訟で非常に優位に立つことができる。また、それらの知識がないと訴訟で非常に不利...

 先日、テレビ番組で、かつみさゆりのさゆりがピアノを弾いていた。  これまで、芸能人同士のピアノのトーナメントで2連覇していたらしいが、今回は睡眠時間を削って練習しすぎて、途中で親指がつるというアクシデントに見舞われ、初戦敗退。でも、さすが。上手かった!!...

 ↓↓↓は、2チャンネルでよく見るもの。  ほんと、トホホだね、、、。よくこれだけ嘘がつける、、、。  私は嘘が大嫌いである。(ちなみに、自民党が民主党を批判しているが、自民党も、、、、(T_T))  国民の生活が第一です。民主党 ・八ッ場ダム建設中止     ...

 結婚した男女が子どもを持たない理由はいろいろあろうが、その一つは、教育費の問題である。子どもを将来、大学に行かせようとしたら、仕送りと学費で1000万円程度が必要である。その上、ロースクールなんか行かせることになったら、どれだけの学費がかかるか分からない...

 今年もたくさんの年賀状、ありがとうございました。  年賀状では家族写真が多いが、3人以上子どもがいる家庭はすごいな~と思う。うちは2人で断念したが、やっぱり3人以上というのは少子化対策にもなっているわけだし、子ども手当を出してあげて良いと思う。  子ども...

 来月、日弁連の会長選挙が執り行われる。  この2年間、初めて、東京の弁護士会や大阪の弁護士会の推薦候補ではない宇都宮会長が指揮をとったが、今回は、4人の立候補者がいるようである。  東京の弁護士会が推す候補者2名、共産党系(?)候補者1名、そして、宇都宮...

皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 さて、去年の暮れから、今年にかけて、またまた、強烈に忙しいです、、、(T_T)。 仕事が全然片付きません、、、 この3連休もずっと仕事です、、、 ...

 ↓↓↓しごきが無ければ、落合監督の性格も随分変わってたんだろうね、、、。  私が現役高校生のころも、強豪校の野球部はしごきがあったからな、、、、でも、毎日というのは酷すぎる、、。私なら、そんな不当なしごきを受けたら、バットを持ってやり返していた可能性が大です...

よだれ鶏.jpg

 ↓↓↓は東京の中華料理屋さん(桃の木)のお料理。場所は慶応大学の三田キャンパスの近く。モダンな中華ですごく美味しかったです(^o^)。(もっとも、期待外れの普通の味の品もありましたが、美味しいものはすごく美味しいです。)  ↓↓↓はよだれ鶏    ↓↓↓はアヒルの舌の...

 アエラの今週号に日本を立て直す100人というのが載っているが、そこに国会議員としてただ1人香川1区選出の小川淳也衆議院議員が選ばれている。↓↓↓のブログにあるように、小川議員と会って他の政治家とは全然違うものを感じる人は多い。  http://ameblo.jp/languid-gra...

«Prev1 2 3... 53 54 55... 71 72 73Next»

人気記事ランキングトップ30