弁護士兼光弘幸の気まぐれブログトップページ新着記事人気ランキング
新着記事トップ20
- 2011年09月14日 今日は一日尋問
今日は、一日中、尋問でした。基本的に私は、証人尋問大好きなのですが、先週末からどうも体調が悪く、昨日、一昨日と更に悪化していたので、最初は、どうなることかと思ってひやひやしておりました。 でも、やり出したら、徐々に元気になってきてよかったです(^^) も...

- 2011年09月11日 蚊帳
↓↓↓は、うちの娘の部屋の蚊帳 去年見付けて買ってたんだけど、組み立てる暇が無くて、放っておいたんだけど、今年、 やっと組み立てて使いました。 これ、いいです!蚊取り線香なんかは、やっぱ虫が死ぬんだから、絶対、人間にも悪いはず。さらに、その成分が床や壁に...
- 2011年09月10日 鉢呂大臣は大臣だけじゃなくて議員も辞めないと
マスコミの言葉狩りには常々うんざりするところがあるが、鉢呂の「放射能をうつしてやる。」発言は最低だね。小学生が言ってても、先生にめちゃくちゃ怒られるレベルでしょ。 大臣を辞めて済むような問題ではない。政治家も辞めてもらいたい。

- 2011年09月08日 宇野のお好み焼き
お好み焼きは柔らかいのがうまいというのが世間一般の常識だろう。 しかし、私の母親が作るお好み焼き(↓↓↓)は、堅い。が、めちゃうまだ。 私は、密かに「うちの母親が作るお好み焼きってうまいよな~。」って思ってたんだけど、この前、証券マン1年生の甥がこのお...
- 2011年09月08日 たけしのTVタックルと江口ともみさん
たけしのTVタックルはいいね。今週月曜日放送分の録画を今、夕飯を食べながら見てたんだけど、いかに野田総理、民主党がペテンだったかがよく分かる。(かといってほかの党と同じようなもの。) 政治家というもの、立場が変わっても同じことが言えなければならない。野...
- 2011年09月07日 たばこ一箱700円のどこが悪い!!!小宮山洋子大臣頑張れ!!
小宮山大臣のたばこ税を毎年100円ずつ増税して、最終的に700円にしたいとの発言に対して、安住財務大臣らが火消しに躍起になっている。だが、何考えてんの?!って思う。 私は、前から、小宮山さんを高く評価している(だいたい、彼女が言っていることは理屈が通っ...
- 2011年09月06日 電話の転送
私は、家の電話が何回か鳴ると私のPHSに転送するように設定にしている。 そのため、学校の先生や習い事の先生、クリーニング屋さんなどから、日中、家に電話がかかかると基本的に私が出ることになる。そんなとき、向こうはまさか男性が電話に出るとは思っていないから...
- 2011年09月05日 気になる日本語「せざるを得ない」
前からすごく気になってるんだけど、何でテレビに出ている人って「せざるをえない」を「せざる・をえない」って言うの?! どう考えたって「せざるを得ない」で「せざるを・得ない」でしょう?! この前、ニュースキャスターまで「せざる・をえない」って言ってるのを...

- 2011年09月04日 グリーンファン
↓↓↓は今年の夏、家で使っていたグリーンファン2。価格は、高いのに大いに売れた商品だ。 ダイソンの羽のない扇風機も選択肢の一つだったが、音がうるさいのでこれにした。 グリーンファン2は、1より静粛性が改善されており、実際、非常に静かである。 また、写...

- 2011年09月03日 幸せのブドウ
先日、ぶどうを食べていたら、ハート型のブドウが出現!! こういう些細なことでも嬉しいね(^^)
- 2011年09月02日 パッチン
パッチン。この言葉を聞いたことがある人はいるんだろうか? 女性の髪留めもパッチンと言うらしいが、私が言うパッチンとは昔で言うメンコのこと。 私の小学生の3~4年生のときにパッチンが流行して、私は昔の仮面ライダーが勢揃いしたパッチンやマジンガーZのパッチ...
- 2011年09月02日 平安閣広場店のジャージャン豆腐定食
↓↓↓は当事務所の近くにある平安閣ひろば店の家常(ジャージャン)豆腐定食 以前は、頻繁にここで夕食を食べていました。(食べてからまた事務所で仕事をするんですけどね、、、でも、最近は、家でご飯を食べないことに良心の呵責を感じて、なるべく家で食べるように...
- 2011年09月01日 えぞ松本店 回鍋肉(ホイコーロー)!!!
私は、大学時代、飯田橋駅近くの塾でバイトしてました。 その塾の近くに札幌ラーメンえぞ松というラーメン屋さんがありました。 アルバイトの人たちの多くがバイトを終えて、そのラーメン屋さんに行くんですが、そこの回鍋肉(↓↓↓)が独特のくせになる味で、ほとんどの...
- 2011年08月31日 横粂勝仁議員
彼が首班指名で、自分の名前を書いたらしい。 彼をバカにする人が多いが、俺は、彼を褒めたいと思う。 他の腐った政治家より、彼の方がよほど真っ直ぐでいい。
- 2011年08月31日 かりえん 小豆島の料理芸術
先日、知人に小豆島の「かりえん」という日本料理の店に連れて行ってもらいました。 優しい味で最高に美味しかったです!! ↓↓↓の刺身もとってもよかったです。 かつて私の事務所の近くに『洗塵軒』という名の日本料理店があって、すっごく優しい味で大好きだっ...
- 2011年08月30日 幹事長代理に樽床?!国対委員長に平野?!
なんやそれ?! 樽床も小沢に魂売った男だし、平野もあほあほ鳩山元総理の片腕だった人物であって官房長官としての発言も民意を全くわかっていない宇宙人みたいな発言に終始していた男である。 野田内閣も終わったな、、、(T_T)
- 2011年08月30日 幹事長に輿石東?!
民主党規約に「代表を補佐し、党の運営および国会活動を統括する。」(13条2項)とある通り、民主党の幹事長は党のナンバー2であり、党の膨大な資金配分を行う役職であり、「カネ」と「人事」を握っていると言われる。 その大切な幹事長職を小沢の腹心にしてどうする...
- 2011年08月30日 「cafe PORT ELLeN (ポートエレン)」
昨日、紹介したザッツに続いて紹介するのは、「café PORT ELLeN (ポートエレン)」 ここのモーニングは、高級ホテルの朝食のような豪華さです。 また、ランチはのミニステーキ重(↓↓↓)は、1250円とは思えないおいしさ!(肉は讃岐牛だそうだ。) ↓↓↓は、天...

- 2011年08月29日 That`s(ザッツ) 高松市郷東町の喫茶店
That`s(ザッツ)は、私の家の近くの郷東川沿いにある喫茶店 ↓↓↓は、そのモーニングです。 ここは、値段も手頃で雰囲気も良くて、私の大好きな喫茶店です(^^)。 ランチ(↓↓↓)も選べるランチですごく美味しくお勧めです(^o^)! 〒761-8031 香川県高松市郷東町45−1...
- 2011年08月28日 島田紳助の功罪
紳助が引退した。オールスター感謝祭なんかで多くの芸能人を束ねる姿はすごいな~と思って見ていた。 しかし、彼の尊敬できないところは、とにかく浮気のことばっかり話してたところ。 浮気願望なんて、多くの男性が持っているだろうが、浮気なんてものは仮にするんで...