弁護士兼光弘幸の気まぐれブログトップページ新着記事人気ランキング
新着記事トップ20
- 2011年11月05日 固定資産税の取り過ぎ
今、報道特集で固定資産税の取り過ぎの特集をしている。 ちょうど、私がとある市を提訴しようとしてたところで、タイムリーさに驚きです(+_+) 高い固定資産税をお支払いの方は、一度、ご相談ください。
- 2011年11月04日 三宅久之氏
三宅久之氏は、私が共感する評論家の一人。 先日の、TVタックルでも、三宅氏以外が全員増税に反対する中、一人だけ、正論を吐いていた。 確かに、何の行財政改革もしないまま、増税をするのは愚の骨頂だが、三宅氏が指摘するとおり、日本は今、40兆しか税収がない...
- 2011年11月03日 前回のテレビタックル、、、うーん、、、、
最近のテレビタックルはダメだね、、、 今、夕飯を食べながら、前回の放映分を見ていたけど、なんだこれ? TPPの議論だけど、圧倒的に慎重派を多く集めてるじゃん。 宮崎哲弥さんは、基本的に好きなんだけど、今回は声を張り上げすぎ。 古賀茂明さんと江田憲...
- 2011年10月26日 CGの恐ろしさ
教育テレビで、恐竜たちの大移動という番組を見たが、このCGのリアルさは凄い!! そのうち、CGか本物か見分けがつかないレベルになるんちゃうの? そしたら、でっち上げ事件なんかもできそうで恐い、、、、
- 2011年10月25日 昨日のテレビタックルは全然だったね、、、、(T_T)
昨日のテレビタックルは全然だった、、、(この番組、いつも面白いのに、、、) 暴力団排除条例についての議論も全く的外れだし、貸金業法改正の議論も的外れ。 テレビを見ていてよく思うが、あまりに知識のない人が偉そうにコメントしすぎ。 暴力団排除条例がある...
- 2011年10月24日 橋下 徹
橋下氏が彼を批判する人もいるけど、私は彼はいいと思う。 彼と平松大阪市長の対決を見たけど、平松市長の言い方は話にならない。 野田総理を初め、多くの政治家は八方美人で結局、何がしたいのか全くわからない。 その点、小泉元総理や橋下氏は、何がしたいかはは...
- 2011年10月24日 死刑廃止?!
先日、高松で開かれた日弁連人権擁護大会において、死刑廃止に向けた国民的議論を巻き起こそうという決議が採択された。 しかし、そもそも、国民の85%程度が死刑に賛成しており、私の周囲の弁護士でも、死刑廃止論者は国民の割合とそう変わらない。 実際、刑事弁護...
- 2011年10月23日 TPP 交渉に参加しないのはダメでしょう!
最近、TPP問題について、政治家が反対ばかりしているが、ダメだね。 彼らはすぐにアメリカが悪いように言うけど、日本はこれまでアメリカにどれだけ商品を買ってもらったと思ってるの?アメリカが貿易赤字を垂れ流して、いろんな国から商品を買ったから、世界経済が良...
- 2011年10月23日 うどんの早食い スーパー小学生!!!
今日、近所の工場(トーカイ)でお祭りがあった。 去年から、私も子どもを連れて行っているのだが、その中のイベントでうどんの早食い競争がある。 小学低学年の部でだいたい2分くらい、一般の部で普通の大人も1分以上はかかる。 しかし、Mくん(小学6年生)は別格。 ...
- 2011年10月20日 軽蔑する弁護士(その1)
私には、非常に軽蔑する弁護士がいる。 私は、最初のブログ記事に書いたとおり、物心ついたときから嘘が大嫌いで、また、不正が大嫌いで、だからこそ、会社組織に縛られない自由に生きられる弁護士の途を志した。裁判でも、真実で勝負するし、それが一番だと信じている。 ...
- 2011年10月09日 小沢と言い、鳩山と言い、、、、もう、うんざり、、、(T_T)
民主党のアホアホ議員が「刑事裁判が進行しているときに、国会で説明すべきではない。」などとテレビで堂々と言っている。 あなたたち、野党のとき、そんなこと言ってた?! 小沢と言い、鳩山と言い、疑惑をかけられたときには何だかんだ言って逃げ回り、捜査が始まれ...
- 2011年10月08日 小沢一郎はあほか?!
もういい加減、小沢には引退してもらいたい。 刑事裁判が進んでいるときに、国会で説明したらダメって、どこに書いてあるの? 「三権分立が分かってる?」って、記者に気色ばんでたけど、三権分立にそんな意味あったっけ?反論できない記者もダメだね。 4億円の出...
- 2011年10月02日 鮎滝カントリークラブ
本日、私の元ボスのW先生のご招待により、鮎滝カントリークラブでゴルフをしてきました!! 誘われたときには、かなり練習して臨む予定だったのだが、いつもながら、あまりに忙しすぎ、何の練習もせずに行ったら、散々でした、、、(T0T)。 でも、同伴競技者のM先生と...
- 2011年10月01日 オールスター感謝祭
今、オールスター感謝祭を見ながら、ブログを書いてるけど、島崎和歌子はいい味出してるよね。このあっけらかんとした性格、いいね~(^^)。彼女と観月ありさが大の仲良しらしいけど、二人とも、あっけらかんとしててほんといい(^o^)!! SHELLYもいい味出してるよ(^...
- 2011年09月20日 ホテル
私は、東京に仕事でときどき来ているが、日帰りをしたり、一泊をしたり、いろいろである。そして、一泊するときは、大概、航空券の宿泊パックを取るのであるが、これがまた安い!! ホテルにはランクがあるんだけど、だいたい、上位クラスから軒並み泊まっているので、順...

- 2011年09月19日 アムスタイル(我が家のシステムキッチン)
↓↓↓はうちの自慢のキッチン。日本のアムスタイルというところの製品。 5年前に、東京に出張に行くたびにいろんなショールームに出かけては品定めして選んだキッチンです。海外の超一流メーカーに頼むととんでもない金額がするんですが、その約半額でできました。 ...
- 2011年09月18日 支払検定(完結編)遂に、、!!
本日、私の父が77才の誕生日を迎え、両親や姉らとともに家族でランチをしていました。 そのとき、みんなに見せてやれ!!ということで、長男にやらせたところ、何とこれまでの記録を大幅に塗り替えて、最上位の「規格外」に!! ↓↓↓ comboの数が半端じゃありませ...

- 2011年09月17日 ロースクール廃止?!
司法修習生の給費が廃止されそうである。日弁連は、給費制の維持に向けて頑張ってきたが、どうやら旗色が悪い。 民主党・法曹養成制度検討PT事務局長の前川清成参議院議員が、自身のウェブサイトにて、貸与制よりむしろ法科大学院の学費の方が問題だと述べているが、も...

- 2011年09月16日 引越
↓↓↓とうとう自社ビルを買ってしまいました、、、。 結構高い家賃を今まで支払ってきたので、買った方が安いのです。 11月に引越の予定です。工事が長引いて、もう少し先になるかも知れません、、、。 場所は、今のビルの目の前です。 電話番号は変わりません。 今...
- 2011年09月16日 支払検定(その後)
私が以前、ここで取り上げたアイフォンアプリの支払検定。 その後、私が家に帰るとすぐに嫁と長男が私からiPhoneを奪ってやりまくる日が続く。 そして、まもなく、嫁も私も長男に続き、財務大臣になり、クアッドコア級になり、更に賢者にはなった。 それに触発さ...