弁護士兼光弘幸の気まぐれブログトップページ新着記事人気ランキング
新着記事トップ20
- 2010年03月07日 養育費を支払わない元夫
養育費を支払わない元夫に対して、どうやって支払わせたらよいかという相談は多い。 現在、国が子ども手当を支払おうとしているが、先ずは親が子どものお金を払うのがあたり前。この点、ちゃんと子どもを養育している親はいいが、離婚した父親が子どもの養育費をろくに支...
- 2010年03月05日 どうして日本の米を輸出しないのか?!
今、テレビを見ていて、スケートの高木美保選手が、選手村で日本人に口に合うお米がないので、、、、と話をしているのを聞いたが、よくある話だ。 だれか、海外に行って、ばんばん、日本の旨すぎる米と炊飯器を売って売って売りまくってくれないか?!ばんばん、日本料理...
- 2010年03月01日 ル・シェノン
先ほど、書いた「香南町のフレンチレストラン」の名前は、ル・シェノンです(^^)。 ↓↓↓ http://www.le-chainon.com/ 元の記事は↓↓↓ https://www.bengoshi-blog.com/kanemitsu/item_10589.html
- 2010年03月01日 プルシェンコ!!!
「プルシェンコが報道陣に対し、エキシビション前の練習後、真央ちゃんからほおにキスされたと告白し、「彼女の方からキスしてきたんだ。」と笑ったが、すぐに冗談と訂正。どうやら、プルシェンコの方が浅田にキスをせがんだようだ。」との報道が( http://vancouver2010.nikka...
- 2010年03月01日 香南町のフレンチレストラン
先日、香南町のとあるフレンチレストランに行った。 結論から言うと、めちゃくちゃ美味しかった!!! 一つ一つの料理の量が少ないんだけど、これがまたちょうどいい量。 お魚は鱸だけど、焦がし具合がまた絶妙。お肉も焼き加減最高!! まあ、とにか...
- 2010年02月28日 フィギュアスケート
真央ちゃん、この大変なプレッシャーの中、大変お疲れ様でした。銀メダルだったけど、私はすごく良かったと思います!!! もっとも、採点に関して、とやかくいう人がいるが、今回の演技ではやはりキムヨナに軍配を上げざるを得ない。フリーを見ていても、エキシビション...
- 2010年02月27日 サービス残業
先ほど、借金の相談を受けていた人の話の中で、過酷な労働でうつ病になったという話があった。聞けば、この相談者も過酷なサービス残業をさせられていたらしい。 労働基準法上では、残業に関する協定(通称「36協定」)を結ばなければ残業をさせてはならない。これに違...
- 2010年02月26日 民主党の罪
民主党が野党のときから大いに感じていたが、民主党は自民党を批判するためだけの政策というのが極めて多かった。 野党だから分からなかったなどと言い訳しているが、そんないいわけ通用するわけがない。 政治と金の問題だって、どんどん与党を追求していたはず。 ...
- 2010年02月21日 英語教育
英語の早期教育に関しては、まず、日本語をよく勉強させるべきという反対論が根強い。 しかし、私は英語の早期教育に大賛成。 日本は、すばらしい技術力を持っている。本来、もっと世界に進出していい。 でも、私は、今、日本は技術力、製品力に比して、十分海外に...
- 2010年02月20日 若手ヘボゴルフの会
先日、若手ヘボゴルフの会という会をした。 最近、若手弁護士があまりゴルフをしないので(というか自分もしないが)、86の最高スコアを出したときに(過去のブログ参照)、俺が教えてやろうか?!なんて気を起こし、若手でゴルフの上手いT先生に「若手を集めてゴルフ...
- 2010年02月19日 検察の裏金
原口総務大臣が総務省の行政評価機能強化に向けた有識者検討会で「検察の裏金も全部オープンにし、行政評価するよう指示した。聖域なくやる。」と述べたとの報道があった。 政府は1月末、検察庁の裏金の存在を否定する答弁書を閣議決定したばかりで、今回の調査表明は小...
- 2010年02月17日 竹中平蔵「改革はどこへ行った」
竹中平蔵の著書↓↓↓が去年の年末に発刊された。 http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4492395202/ref=sib_dp_pt#reader-link 竹中平蔵を批判する人は、是非とも読んでもらいたい。 どう考えたって、彼を批判する人は空理空論で事実を見ていない気がする。
- 2010年02月17日 監査委員事務局の無茶苦茶な要求!!
先日、監査委員事務局に内海ダムの件で、請求書を出したことは、報道のとおり。 その後、事務局で形式面をチェックしますと言われたのだが、その後、次から次へと嫌がらせのような要求が!例えば、請求人代理人の署名は自署じゃないといけないとか、請求人の委任状に契印...
- 2010年02月16日 スプーン
↓↓↓は私の事務所の直ぐ近くにある「スプーン」というお店の日替わりランチ(この日はヒレカツ) ここは、オムライスと日替わりランチが500円!!!! 7、8年前は、毎日のように行っていた。 その後、年を取ったのか、和食を体が欲するようになり、最近は、...
- 2010年02月12日 住民監査請求・・・内海ダム
内海ダムの件で、月曜日の午前中、県庁に住民監査請求書を提出しに行きます。 内海ダム関連の支出について、知事に損害賠償を求め、また、更なる支出を一切禁じることを求めるものです。 監査請求が認められなければ、その後、住民訴訟ということになります。 取り...
- 2010年02月12日 宇高フェリーの廃止
今、ニュースを見ていると、岡山と高松を結ぶフェリー(宇高国道フェリーと四国フェリーの2社)が、廃止されるとのこと。何てことだ、、、。 こうして、国の政策によって、会社が潰され、失業者が溢れる、、、。 弁護士業界も、法テラスという公の機関が、どんどん広...
- 2010年02月12日 子供の貧困を考える集会
昨日、子供の貧困を考える集会に顔を出してきた。 まず、高松市内の小学校に勤める先生が実態を報告され、次いで、県内外の定時制高校に勤務される先生方が実態報告をされたが、ここまでか、、、と驚かされた。 日頃、破産者をはじめ、多くの生活困窮者を目の当たりに...
- 2010年02月11日 幻のオイスターソース
先日、修習生が5人ほど私の家に来てくれたので、嫁さんの料理にプラスして、私が作った麻婆豆腐を振る舞った。前の日に練習して作ったのが↓↓↓ 自分では、かなりおいしいと思っていたが、修習生がどう思ってくれるか心配だった。しかし、修習生がみんな美味しい美味しい...
- 2010年02月05日 石川議員に『キン肉マン』の差し入れだって、、、やれやれ
石川議員は、勾留中に、大好きなマンガ「キン肉マン」を差し入れてもらって、読んでたという。 馬鹿か!おまえは国会議員だろ! 政治経済の本を読むとか、もっと勉強しろ! 麻生総理と言い、マンガ読んでる暇は無いだろ!!! ほんと、呆れる、、。
- 2010年02月04日 朝青龍あっぱれ!!小沢も見習え!!!
朝青龍は、すごいな~。朝青龍のだめ押しは許せなかったが、朝青龍を批判してきた私でさえ、何場所かの休場くらいでいいと思っていたところだ。 この引き際は「大あっぱれ!!」だ。 先場所、把瑠都を投げ飛ばしたあの相撲が見られないのは残念。 それに引き替え、...